fc2ブログ
2023/03/06

タミヤ 1/48 F-15A イーグル 組立③

製作を続けているイーグルですが、ちょっと驚きが。。。

昨年の秋に、トレッサ横浜のタミヤ プラモデルファクトリーで開催された、モデラーズコンテストに参加しました。
もちろん、見事に参加賞のみ頂いたのですが、お店の方と色々お話したところ
毎年、秋と春の2回やっています。
一度出るとやみつきになりますよ、、、
と言われ、春開催に出ようかな?などと思っていました。

前回参加してみて、結構大物+色々工夫のあるインパクトある作品が結構好まれると感じました。
まあ、なにをテーマに表現するか?
せっかくの一般お客様が見に来てくれるので、いかにインパクトあるものを作れるか?

と思ったので、とにかく80cm四方ギリギリの大物を・・・と思って、実は1/12 フェアレディーZを作り出しました。
しかし、なかなかコンテストの案内が出ない。
今年は無いのかな・・・と思っていたら、先日公開されました。

モデラーズコンテスト

な、、、なんとテーマは、”アメリカのジェット機”
それって、、、このF-15Aじゃない!!

ということで、急きょこのキットをモデラーズコンテスト参加作品とすることにしました。

しかし、さすが40年前の物、あちこちボロボロです。。。
まあ、それはそれでよいか、廃盤品だし。

そして、コクピットを組み上げました。
一応、指定色で塗ってみました。

F15A-cockpit

メーターのデカールがボロボロで、崩れてしまったので
手描きでチョコチョコパネルを書いてみました。

ついでに、赤や黄色を入れて少し色味を付けたら。。。
まあ、それなりに見えてきました。

続いて機体の組み立てとパテ修正に入ります。
2023/03/05

タミヤ 1/12 フェアレディZ S30 240ZG 組立③

作成中のフェアレディZ、組み立て説明図とおりに、エンジンのパイピングを行ったのですが、ちょっと物足りなかったので、付け加えました。

付け加えたのは
1:バッテリーの端子
2:ブレーキブースターの負圧パイプ
3:ブレーキのオイルライン
4:クラッチのオイルライン
です
1と2は、余ったビニールチューブに0.8mmの真鍮線を通して、形を決めて強力接着剤で取り付けます。
3と4は0.5mmの真鍮線をそのままつけました。

とりつけてから、ネット上の実車写真を見て、あれ?
バッテリーの向きが逆だ。。。
端子が後ろ側なのに、前側に設定してしまいました・・・

240zg-engine21

オイルラインも本当の経路が不明なので、とりあえず下に落としました。

240zg-hvac

まあ、すこし情報量が増しましたかね?
実車は、もう少しラインがありましたが、まあ、とりあえずこのくらいでエンジンルームは良しとします。

車体色の仕上げに入っていきます。
2023/02/25

タミヤ 1/48 F-15A イーグル 組立②

怒涛のスポット打点打ち、終えました。
インターネットでいろいろな画像を見て、あとは自分の想像で。。。

筋彫りも緩い所があったので、ナイフで一応全てなぞりました。

軽くヤスリをかけて、黒サフをかけてみました

20230222222044c09.jpeg


どうですかね?
雰囲気でましたかね?

20230222222102712.jpeg


次はコクピットを仕上げて、機体の張り合わせに移行します。
2023/02/23

タミヤ 1/12 フェアレディZ S30 240ZG 組立④

今日はエンジンを組み込みました。

まずRrサスにドライブシャフトを入れてから、エンジンを入れて、接着したら、マフラーをつけて。。。
結構アクロバティックな組立ですが、なんとか取り付け完了。

20230219155653ce4.jpeg


マフラーがかなり分割されているので、接合部でグラグラしないかな?
と思ったら、意外とかっちりはまりました。
ビックリです

そのあと、ラジエーターやイグナイターをつけて
エンジンルームも完成です!

202302222220225e0.jpeg


一応組み立て図では完成なのですが、何か物足りない。。。

お!バッテリーのハーネスだ!!
これはネットで写真を探して追加配線しないとですね。
2023/02/21

タミヤ 1/48 F-15A イーグル 組立①

作成開始した、イーグル君
古いキットなので、筋彫りを頑張らねば!
と思ってナイフを当てたら、、、あれ?
もしかして、凹モールド?!!!!
ちょっとビックリしました。
でも、水平尾翼は、凸モールド。。。
途中で型を改修したのですかね?

でも、流石に古いキットなので、モールドが甘いので掘り直しました。

そして、怒涛のリベット打ち!
最近、リベット打ちにハマってきました。

20230213233003a59.jpeg


下半分がリベット打った場所
上は打っていない状態です。

うーーーん、どっちが良いのだろう。。。
でも打ち始めたのでこのまま続けて行きます。