fc2ブログ
2023/04/11

タミヤ 1/12 フェアレディZ S30 240ZG 組立⑤

少し更新の時間が空いてしまいましたが、タミヤのZ、作っています。

車体の塗装が終わったので、組み立てに入ります。
こちらはフロントドアです。
内張がゴムになっており、質感が実車のような感じです。
ノブとかもはめ込むタイプなので、瞬間強力接着剤を少しつけてはめ込みました。

240zg-door

続いてバックドア。
ここで難関がやってきました。
ウェザーストリップのはめ込みです。
当然、はめ込むためにガラスの接着代は、ほんの少しだけ。
簡単に脱落します・・・

説明図では、ウェザーを熱したドライバーで焼き固めて固定するように、、、と指示されています。
そんなウルトラ技ができるわけない。。。

ということでここは、透明のプラスチック用接着剤を使いました。
裏から竹串でボンドを乗せて、ウェザーの部品をグイグイいれて固定します。
乾かすこと三日間。
なんとか固定できました。

240zg-backdoor1

表面にも多少ボンドがはみ出ていますが、透明なので、まあ良いでしょう。

240zg-backdoor2

続いて、Gノーズの組み立てです。
これは、3分割の部品をくっつけるだけなのですが、、、これまた接着代が少ないのでボロボロ落ちる。
こちらも裏から透明ボンドを流し込んで強引に固着させました。

240zg-gnose

そして、難関の続き、フロント側のウェザーです。
こちらもバックドアと同じ要領でボンドでとめました。

しかし、、、ガラスとボディーの合いが今一つだったので、ボンドが結構はみ出てしまいました。
まあ、こちらも透明だから良いでしょう…ということで。

240zg-frgls

いやいや、さすが1/12
進みが遅いです・・・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちは~

これがこのキットのネックなんですよね。
普通にガラス接着で言いにビニール系でゴムを再現しています。
発売当時ここで失敗しました。
子供には無理な話です。

Re: じゃごろさんへ

コメント、どうもありがとうございます。

ここは、本当にネックですよね。
説明書見ている段階で、こりゃ大変だ、、、と思っていました。

本当は焼き固めが良いのでしょうけどね。
最近は、色々な接着剤が出ているので、もっと良いものがあると思いますが
まあ、まずは100円で買える物でやってみました。。。