レベル 1/48 F-104 スターファイター 塗装①
作り出した、レベルのスターファイター。
このキット、アメリカ空軍のC型とドイツ空軍のG型が選べるキットになっています。
悩んだ末、C型を作ることにしました。
早速コクピットを組み立てて、機体を貼り合わせます。
コクピットは、、、撮影を忘れました。。。
で、先週末から組み立ててパテを盛って、ドライヤーで乾かして削って修正して。。。
そして、今回黒サフを購入して試してみました。
アメリカ空軍ということで、シルバーを使った塗装にするので、黒サフをためしてみました。
って、普通に黒くなるだけでした。

で、3種類のシルバーを試しました。
いずれもクレオスの
シルバー
ホワイトシルバー
アイスシルバー
です。
アイスシルバーは、青いです。。。
本当に青いです。
これは、、、ベンツとか車に良さそうな感じのシルバーですね。
ホワイトシルバーは、あまり差がわかりませんでした。
エンジン部の前側を塗ってみたのですが、あまり差が出ませんね。
ついでに、スモークとクリアーオレンジを使って排気口近くのパネルにいろを付けました。
実機は、、、こんな色付かないと思いますが雰囲気重視で。

週末一気に塗って、平日は、チョコチョコしか作業できないので、ゆっくりとデカールを貼っていきます。
しかし、なんで今回こんなにも写真残さず、組み立ててしまっているのだろう。。。
このキット、アメリカ空軍のC型とドイツ空軍のG型が選べるキットになっています。
悩んだ末、C型を作ることにしました。
早速コクピットを組み立てて、機体を貼り合わせます。
コクピットは、、、撮影を忘れました。。。
で、先週末から組み立ててパテを盛って、ドライヤーで乾かして削って修正して。。。
そして、今回黒サフを購入して試してみました。
アメリカ空軍ということで、シルバーを使った塗装にするので、黒サフをためしてみました。
って、普通に黒くなるだけでした。

で、3種類のシルバーを試しました。
いずれもクレオスの
シルバー
ホワイトシルバー
アイスシルバー
です。
アイスシルバーは、青いです。。。
本当に青いです。
これは、、、ベンツとか車に良さそうな感じのシルバーですね。
ホワイトシルバーは、あまり差がわかりませんでした。
エンジン部の前側を塗ってみたのですが、あまり差が出ませんね。
ついでに、スモークとクリアーオレンジを使って排気口近くのパネルにいろを付けました。
実機は、、、こんな色付かないと思いますが雰囲気重視で。

週末一気に塗って、平日は、チョコチョコしか作業できないので、ゆっくりとデカールを貼っていきます。
しかし、なんで今回こんなにも写真残さず、組み立ててしまっているのだろう。。。
スポンサーサイト
コメント