fc2ブログ
2021/11/22

ハセガワ 1/48 F-16 ファイティングファルコン 塗装②

SAコン締め切りが、微妙に近づいています。
ここ2週間ほどで、本体の塗装を行いました。

まずは、ライトブルーで塗って、軽くクリアーを吹いたら、マスキングに入ります。
塗装パターンは、、、スホーイの迷彩パターンを再現してみたいと。

F16-camouflage

2㎜の幅でマスキングしまくって、マスキングしまくって、、、ここまで来ました。

F16-masking

続いて、ネービーブルーで塗装します。

F16-blue

ゆっくり、慎重に細いテープをはぎ取ると、こんな感じに!

F16-blue-cam

遠巻きで見ると良いのですが、微妙に剥がれが発生したので、修正をしました。
が、、、ライトブルーの色彩が若干変わってしまった!
あーーー3色迷彩状態。。。

F16-camo2

ここでクリアーを吹いて、次はデカール添付に入ります。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おおぉっ、来た!
ゴースト・スキーム!!

いや、この迷彩もいいなと思ったんですよ。
私もいつか作りたいと思ってます!

しかしまた、アグレッサーの中で一番マスキングが大変そうなの選びましたね!
この短納期なのに...流石です!
苦労の甲斐あって、めっちゃいい雰囲気出てます(*^^*)

Re:Goriさんへ

> おおぉっ、来た!
> ゴースト・スキーム!!
>
> いや、この迷彩もいいなと思ったんですよ。
> 私もいつか作りたいと思ってます!
>
> しかしまた、アグレッサーの中で一番マスキングが大変そうなの選びましたね!
> この短納期なのに...流石です!
> 苦労の甲斐あって、めっちゃいい雰囲気出てます(*^^*)

いやいや、ちょっとネットで写真を見て、こいつだ!!
というのを見つけたので頑張ってみました。
雰囲気だけですよ、本当に。

Goriさんもいい感じできてきていますよね
もうちょいですので頑張りましょう!!