ハセガワ 1/24 キャデラック 組立④
ぶ、、、ブログの更新が遅いので
先に、ハセガワのホームページに載ってしまった!!
少し更新が遅れていますが、キャデラック君です。
前のグリルを取り付けました。
うーん、シャシとボディーが合わなかったのか、浮いています。
ここは、、、ごまかして写真撮影するしかないです。

後ろは比較的うまくいったかと。
メッキ部品が沢山使われています!

全体的にこんな感じです。
あとは、窓ガラスをはめれば、完成です!

こちらはフード
前側のパーツがわざわざ分割されています。
芸が細かい。

フィギュアもパテ埋めを3回ほどやって、修正完了!

そして、ベースは、今回も100均で。
歩道を芝生にしようと思ったのですが、なんとなくスチロールも100円だったので、段差のある歩道を作ってみました。
アメリカの歩道ってこんな感じ?
あとは、最終組み立てと撮影です!
先に、ハセガワのホームページに載ってしまった!!
少し更新が遅れていますが、キャデラック君です。
前のグリルを取り付けました。
うーん、シャシとボディーが合わなかったのか、浮いています。
ここは、、、ごまかして写真撮影するしかないです。

後ろは比較的うまくいったかと。
メッキ部品が沢山使われています!

全体的にこんな感じです。
あとは、窓ガラスをはめれば、完成です!

こちらはフード
前側のパーツがわざわざ分割されています。
芸が細かい。

フィギュアもパテ埋めを3回ほどやって、修正完了!

そして、ベースは、今回も100均で。
歩道を芝生にしようと思ったのですが、なんとなくスチロールも100円だったので、段差のある歩道を作ってみました。
アメリカの歩道ってこんな感じ?
あとは、最終組み立てと撮影です!
スポンサーサイト
コメント