ハセガワ 1/24 キャデラック 組立②
7年使ったVAIO君
Windows8を10にアップデートして使っています。
付属のマウスは4年前に壊れ、先日キーボードも壊れました。
で、あたらに、コードレスのキーボード・マウスセットを2000円で購入しました。
いたって快調です!!
でも、考えたら、マウスかキーボードが壊れたら、次も一式交換になってしまうのですかね??
さてさて、ハセガワ80周年コンテスト向けのキャデラック君。
ボディーの塗装中、内装の塗装・組み立てを平行で行いました。
カーペット部ですが、指定色は、ガンメタル。。。って鉄板剥き出しかい??
インターネットで画像探すも、なかなか無いので、まあここは、カーペットを敷いているとして
ダークイエローで塗りました。
しかし、モノグラムの自動車プラモデルに対するこだわりってすごいですね。
フットレストは当然ですが、アクセルのリミッタースイッチまで再現しています!

ペダルを組み付けるとこんな感じです。
そこまで見えないのに、、、すごいこだわりです。

ボディー色は、ピンクにする!と決めていたので、内装もピンクにします。
ピンクと白のコントラストがいいですね!

前から見るとこんな感じです。
ちょっと、メッキパーツに接着剤がついてしまいました。。。

ドアの部分もモールドが細かくできています。
白のハンドルに、中央のメッキも50年代の車!!って感じですね。

さてさて、下回り・内装が出来たので
次はボディーです!
Windows8を10にアップデートして使っています。
付属のマウスは4年前に壊れ、先日キーボードも壊れました。
で、あたらに、コードレスのキーボード・マウスセットを2000円で購入しました。
いたって快調です!!
でも、考えたら、マウスかキーボードが壊れたら、次も一式交換になってしまうのですかね??
さてさて、ハセガワ80周年コンテスト向けのキャデラック君。
ボディーの塗装中、内装の塗装・組み立てを平行で行いました。
カーペット部ですが、指定色は、ガンメタル。。。って鉄板剥き出しかい??
インターネットで画像探すも、なかなか無いので、まあここは、カーペットを敷いているとして
ダークイエローで塗りました。
しかし、モノグラムの自動車プラモデルに対するこだわりってすごいですね。
フットレストは当然ですが、アクセルのリミッタースイッチまで再現しています!

ペダルを組み付けるとこんな感じです。
そこまで見えないのに、、、すごいこだわりです。

ボディー色は、ピンクにする!と決めていたので、内装もピンクにします。
ピンクと白のコントラストがいいですね!

前から見るとこんな感じです。
ちょっと、メッキパーツに接着剤がついてしまいました。。。

ドアの部分もモールドが細かくできています。
白のハンドルに、中央のメッキも50年代の車!!って感じですね。

さてさて、下回り・内装が出来たので
次はボディーです!
スポンサーサイト
コメント