fc2ブログ
2020/05/01

タミヤ 1/48 ランカスター 塗装②

ステイホーム!
日本中でかなり目にする言葉ですよね。
皆さん、簡単に使っていますが、お家に居よう!
なんて意味じゃなく、
家に篭れ!!
とかなり強い語調なのですよね。。。
イギリスで、この文字が出ている電光掲示板の横にパトカーがいた時、連行される!と恐怖に駆られました。
日本だとちょっと和らいで聞こえるのは何故でしょう。。。

さて、ランカスター君ですが、どう塗って行くか?で悩みました。
普通は室内を塗っていくのですが、主脚格納の塗り分けを考慮して、先に下面のブラックを塗り、後で主脚格納庫を塗ることにしました。
主脚構造が複雑なので、マスキングをせずに塗り分けをしよう!と思います。

そして、この塗料を楽しみにしていました。
タミヤのラッカー塗料!!
ヨーロッパでは、ラッカーは環境規制で使えません。
使える塗料も有るようですが、お店が扱うのを敬遠しているようで、入手できませんでした。
帰国したら使おう!と決めていたので、早々と使ってみました。

20200430120417ffb.jpeg


いや、乾燥早いですね!
塗った先から乾いて行く感じです。
目詰まりもなく、綺麗に塗料が飛んでいきます
いや、気持ちいい!
でもムラが結構出ました。
二回塗りしないとダメです。
いやいや、しかしランカスター、巨大ですね
あっという間に、一本使ってしまいました。
明日、また買ってきます
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

この時期でのご帰国,いろいろと大変だったでしょうが,普通の生活(あくまでもこの状況下でという意味ですが)に移行しつつあるようですね.
私の方も,来週は6週間ぶりにオフィスに行くことができるようです(と言っても,あくまでも1時的で,4時間だけですが).荷物を取りに行くだけです.

しばらくは気が抜けない状況だと思います.健康にはくれぐれも気を付けて,念願のラッカーを堪能してください.
HappyModelling! (イギリスのスペルで)

Re: やすりがけさんへ

> この時期でのご帰国,いろいろと大変だったでしょうが,普通の生活(あくまでもこの状況下でという意味ですが)に移行しつつあるようですね.
> 私の方も,来週は6週間ぶりにオフィスに行くことができるようです(と言っても,あくまでも1時的で,4時間だけですが).荷物を取りに行くだけです.
>
> しばらくは気が抜けない状況だと思います.健康にはくれぐれも気を付けて,念願のラッカーを堪能してください.
> HappyModelling! (イギリスのスペルで)
コメントありがとうございます。
役所に行ったり、銀行行ったり、やらねばならぬ事があるのですが、街中、人多いですね。
びっくりです。
最近では、インフルエンザと同じ対応で十分だろう。。。という論調も有るようですが、色々考えますね。
ま、この機会なので引きこもりモデラー楽しみます!