モノグラム カマロ 組立③
塗りわけを終えて、シャシー・エンジンとくみ上げたカマロ君。
内装も簡単に組みあがるので、もうすぐ完成か!
という状況でしたが、ここでエンジンに1手間加えようと思います。
やるのは、、、そうパイピング!
ハーネスとか、軽いパイピングを、見よう見まねで実施してみたいと思います。
まずは、参考となるエンジンルームの写真をネットで探し、大体のパイピング計画を練りました。
いきなり、詳細は難しいので
1)スパークプラグケーブル
2)エアコンチューブ
3)ブレーキパイプ
4)なんだか分からない大きなハーネス
を再現しようと思います。
0.5mmと0.8mmの真鍮線を使って、クネクネまげてベースを作ります。
細いパイプはそのままでよいですが、ハーネスやチューブ類は、マスキングテープを巻いて太さを増します。
そして、形状ができたら、塗装して乾燥を待ちます。
待っている状態↓

さあ、あとは乾燥したら、組みつけてみたいと思います。
うまくいくかなあ。。。
内装も簡単に組みあがるので、もうすぐ完成か!
という状況でしたが、ここでエンジンに1手間加えようと思います。
やるのは、、、そうパイピング!
ハーネスとか、軽いパイピングを、見よう見まねで実施してみたいと思います。
まずは、参考となるエンジンルームの写真をネットで探し、大体のパイピング計画を練りました。
いきなり、詳細は難しいので
1)スパークプラグケーブル
2)エアコンチューブ
3)ブレーキパイプ
4)なんだか分からない大きなハーネス
を再現しようと思います。
0.5mmと0.8mmの真鍮線を使って、クネクネまげてベースを作ります。
細いパイプはそのままでよいですが、ハーネスやチューブ類は、マスキングテープを巻いて太さを増します。
そして、形状ができたら、塗装して乾燥を待ちます。
待っている状態↓

さあ、あとは乾燥したら、組みつけてみたいと思います。
うまくいくかなあ。。。
スポンサーサイト
コメント