fc2ブログ
2020/02/04

モノグラム 1/24 カマロ 組立②

すっかり、一時帰国やら違反だとか、生活記録ばかりのアップになっていましたが、ぼちぼちプラモデル製作に戻ります。

作業は進めていたのですが、どこまでブログに書き込んだか忘れてしまいました。。。
ボディと大きな塗り分けまでやっていたのですね。

続いて細かい塗装を行いました。
ボディーサイド下のスポイラーにZ28、Camaroのロゴがあるのですが、赤で塗ります(ドライブラシでこすりつけ)。
またメーターもなんとなくホワイトメーターに赤い文字表示を行ってみました。
このキット、メーターの表示板までモールドがあって、意外と細かかったです。
エンジンルームも、ウォッシャータンクや各種シリンダー、バッテリーを塗りわけました。
リアランプは、溝が深く掘ってあったので、エナメルブラックを流して黒いラインを出しています。

Camaro paint

ここまで塗り分けると、あとは組立。
さすがスナップキット。サクサク!と組立てができます。
あっという間にシャシーまわりが完成です。
排気菅は、相変わらずの焼き色塗装です。

Camaro chassis

エンジンルームはこんな感じです。
太いハーネスは、なんとモールドで表現されています。
黒で塗っただけなのですが、雰囲気出ていますね!

Camaro engine

でも、こんなに簡単に仕上がったなら、少し手を加えてみたいなぁ、と思う今日この頃です。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント