日本でのお話
またまた日が空いてしまいました。。。
日本から帰って一週間以上経ったのですが、イギリスに戻って1週間、フランスへ行かされていました。
厳しい〜
そしてブレグジット当日に、フランスからイギリスに入るという痺れる事までしてしました。
まあ、何も変わりませんでしたが。
さてさて、日本でのお話です。
私のお家は、東京の辺境、町田にあります。
いつも一時帰国すると、文教堂というショップに行って様子を見ます。
こちらでは国内外のキットを扱っているので、ついついヨーロッパ輸入キットを見てしまいます。
最初に見つけたのはこれ!
ずっと欲しいと思って探しているC47です。
欧州だと40ユーロくらい。
最安値は20ユーロ、2500円でしたが、6000円の値が。。。

続いてこちら、透明なマスタング。
中古1500円でゲットしたのが10000円。
うーん、まあ新品ですからね。

続いてこちらボーイング787。
イギリスで17ポンド2000円が5600円の値付けがされていました。
デカールがエアバスだけなので、自作デカールで躊躇していたのですが、これはこちらで見つけて買うしかないですね。。。

最後にJu88。
こちらでは、先の787よりもうーんと高い23ポンド、3000円なのですがなぜか日本は4500円。
これは日本でお買い得品ですね。

長い日本滞在でしたが、コロナウウィルスが爆発する前に、日本を離れていました。。。
しかもガラガラだったので、ペア席を独り占めです!
いや、今思えば、周り満席で、誰かがこほこほしていたら、発狂するところでしたね、よかった良かった。

帰りの機内食は通常メニューを選びました。
日本便らしく、サーモンにオニギリです!
ビールと白ワインまで行っちゃいました。

朝食はパスタを選択。
意外とクリーミーで美味しかったです。
侮るなかれBA、往復600ポンド8万円!!

そして、この日本行きの最中、3月いっぱいでイギリス引き揚げが決定しました。
これから日本帰国に向けて、色々忙しくなって行きます。
チョット投稿数も減ってしまうかも、です。
まあ、それ以上に、欧州の珍しいキットをご紹介するために開設したブログ。
日本に帰ってしまったら、ブログを続ける意味、無くなってしまうのですよね。。。
まあ、チョットいっぱい、こちらで積んだキットを持ち帰るつもりなので、数年は続けられると思いますが。
4月まで考えます。
日本から帰って一週間以上経ったのですが、イギリスに戻って1週間、フランスへ行かされていました。
厳しい〜
そしてブレグジット当日に、フランスからイギリスに入るという痺れる事までしてしました。
まあ、何も変わりませんでしたが。
さてさて、日本でのお話です。
私のお家は、東京の辺境、町田にあります。
いつも一時帰国すると、文教堂というショップに行って様子を見ます。
こちらでは国内外のキットを扱っているので、ついついヨーロッパ輸入キットを見てしまいます。
最初に見つけたのはこれ!
ずっと欲しいと思って探しているC47です。
欧州だと40ユーロくらい。
最安値は20ユーロ、2500円でしたが、6000円の値が。。。

続いてこちら、透明なマスタング。
中古1500円でゲットしたのが10000円。
うーん、まあ新品ですからね。

続いてこちらボーイング787。
イギリスで17ポンド2000円が5600円の値付けがされていました。
デカールがエアバスだけなので、自作デカールで躊躇していたのですが、これはこちらで見つけて買うしかないですね。。。

最後にJu88。
こちらでは、先の787よりもうーんと高い23ポンド、3000円なのですがなぜか日本は4500円。
これは日本でお買い得品ですね。

長い日本滞在でしたが、コロナウウィルスが爆発する前に、日本を離れていました。。。
しかもガラガラだったので、ペア席を独り占めです!
いや、今思えば、周り満席で、誰かがこほこほしていたら、発狂するところでしたね、よかった良かった。

帰りの機内食は通常メニューを選びました。
日本便らしく、サーモンにオニギリです!
ビールと白ワインまで行っちゃいました。

朝食はパスタを選択。
意外とクリーミーで美味しかったです。
侮るなかれBA、往復600ポンド8万円!!

そして、この日本行きの最中、3月いっぱいでイギリス引き揚げが決定しました。
これから日本帰国に向けて、色々忙しくなって行きます。
チョット投稿数も減ってしまうかも、です。
まあ、それ以上に、欧州の珍しいキットをご紹介するために開設したブログ。
日本に帰ってしまったら、ブログを続ける意味、無くなってしまうのですよね。。。
まあ、チョットいっぱい、こちらで積んだキットを持ち帰るつもりなので、数年は続けられると思いますが。
4月まで考えます。
スポンサーサイト
コメント
No title
遠路往復お疲れ様です。
そういえば英国はついにEU脱退しましたね。
表向きの理由と裏の方の理由、色々ありそうですけどもロシア辺りから見ると今後はよりEUを御しやすくなった様な…
何だかそんな気がしますが考え過ぎでしょうか。
日本で外国製のキットを買おうと思うとお高くなりますよね。
関税や諸経費含めると仕方無いのでしょうけどやっぱり手を出すのにちょっと躊躇しちゃいますね。
この前入手したレベルのキットはキャノピー部品が丸ごと入っていなくて返品しましたが、
そういうトラブルがあった時に対応してもらい難いというのも面倒な所です…。
なのでついついハセガワやタミヤあたりで手をうっちゃう感じです(笑)
2020-02-02 09:38 いぬふりゃ☆ URL 編集
Re: いぬふりゃ☆さんへ
>
> 遠路往復お疲れ様です。
> そういえば英国はついにEU脱退しましたね。
> 表向きの理由と裏の方の理由、色々ありそうですけどもロシア辺りから見ると今後はよりEUを御しやすくなった様な…
> 何だかそんな気がしますが考え過ぎでしょうか。
>
> 日本で外国製のキットを買おうと思うとお高くなりますよね。
> 関税や諸経費含めると仕方無いのでしょうけどやっぱり手を出すのにちょっと躊躇しちゃいますね。
> この前入手したレベルのキットはキャノピー部品が丸ごと入っていなくて返品しましたが、
> そういうトラブルがあった時に対応してもらい難いというのも面倒な所です…。
> なのでついついハセガワやタミヤあたりで手をうっちゃう感じです(笑)
いやいや、気がついたら離脱しちゃいましたね、本当に。きっとこれからもっと大きな変化があることでしょう。
地産地消というのですかね。
こちらのモデラーはハセガワとかに若干不安を抱いているような感じがしています。
安定のタミヤに伝統のレベル、イタレリ、エアフィックス、という感じがしています。
2020-02-04 07:47 トイプーじゅん URL 編集