モノグラム 1/24 カマロ 塗装②
ボディーを紫に塗った、カマロ君。
次は、ブラック塗装に入りました。
よくわからなかったのが、下面ですね。
全面黒なのか、それともサスペンション類だけ黒なのか。。。
80年代の車なので、下面はブラックコートにような感じもしたのですが、なんとなく紫が良い色合いだったので、サスペンション類だけを黒くすることにしました。
ついでにヘッドランプとボンネットのダクト、エンジンルームも塗ります。
(エンジンルームは、先に白を吹いてマスキングしてから紫を吹きました。)

ここまで塗って、気がつきました。
ワイパーカウル部とウィンドウモールドを塗るの忘れた・・・
もう一回マスキングして、追加塗装します。
さらに、ここまで塗って思い出しました。
人生はじめて買った車が紫のS130Zだったことを。
当時13万円で買ったのですよね、S130Z。
いい時代でした。。。
次は、ブラック塗装に入りました。
よくわからなかったのが、下面ですね。
全面黒なのか、それともサスペンション類だけ黒なのか。。。
80年代の車なので、下面はブラックコートにような感じもしたのですが、なんとなく紫が良い色合いだったので、サスペンション類だけを黒くすることにしました。
ついでにヘッドランプとボンネットのダクト、エンジンルームも塗ります。
(エンジンルームは、先に白を吹いてマスキングしてから紫を吹きました。)

ここまで塗って、気がつきました。
ワイパーカウル部とウィンドウモールドを塗るの忘れた・・・
もう一回マスキングして、追加塗装します。
さらに、ここまで塗って思い出しました。
人生はじめて買った車が紫のS130Zだったことを。
当時13万円で買ったのですよね、S130Z。
いい時代でした。。。
スポンサーサイト
コメント
No title
S130が13万・・・。
底値ですね。ちなみに何年ごろですか?
今走って当時の車を見かけると、懐かしくて良いなあと思います(^O^)
2020-01-12 23:20 ひるま URL 編集
Re: No title
>
> S130が13万・・・。
> 底値ですね。ちなみに何年ごろですか?
>
> 今走って当時の車を見かけると、懐かしくて良いなあと思います(^O^)
コメントありがとうございます(遅くなりすみません、、、)
もうかれこれ30年近く前の話です。
S30は、相変わらずの高値だったのですけどね。
AE86、8万円の時代です・・・
2020-01-15 19:25 トイプーじゅん URL 編集
No title
塗装御疲れ様です。カマロやはり現地のキットのほうがボディの感じは良いですね。
S130Zが13万ですか、当時も人気は初代なんですね、私の年齢だとZというと話題の被告体制下のZ33とかですかね。
個人的には幼少期に乗せてもらったGZ31のフェアレディZ2by2の後期が印象に残ってますね。
2020-01-23 18:49 黒岩博太郎(仮名) URL 編集
Re: 黒岩博太郎さんへ
> 塗装御疲れ様です。カマロやはり現地のキットのほうがボディの感じは良いですね。
>
> S130Zが13万ですか、当時も人気は初代なんですね、私の年齢だとZというと話題の被告体制下のZ33とかですかね。
> 個人的には幼少期に乗せてもらったGZ31のフェアレディZ2by2の後期が印象に残ってますね。
カマロ、いい感じになっています!
これから、どこまで塗り分けれるか、が勝負ですね。
S30も、50万円台で探せたのですけどね、当時は(かれこれ30年近く前)。
いい時代でした、本当に。
2020-01-28 06:39 トイプーじゅん URL 編集