fc2ブログ
2019/12/09

モノグラム 1/48 P-51D ムスタング 塗装②

先週から、風邪を引いたのか、喉がいたく、すこぶる調子がよくありません。。。
安静にしないと。
でも、少しだけ、すこしだけ。
と模型を作っていたら、意外と進んでいました。

まずはコクピット内部の塗装です。
40年前のキットの割りに、結構細かいモールドが入っています。

参考に、雑誌に載っていたエデュアルドのエッチングキットを使った作例ですが、ほとんど同じ形がモールドされています。
なんという再現力!

P51D-cockpit11

とうぜん、凹凸、立体感はエッチングキットに負けますが、このまま組んでも、それなりに再現されてすばらしい、キットなのでは?と思っています。

シートは、2分割です。
二分割といってもシートと防弾壁の2部品構成です。
そして、シートの背面には、ベルトがちゃんとモールドされています。

P51D-seat11

このように、組み付ければ全く見えないのに。。。
古いモノグラムは、モデラー心をくすぶる、いいキットです!

P51D-seat12

先に塗ったパイロットと組み合わせると、こんな感じになりました。
なかなか、いい感じなのでは?
パイロットがちょっと横を向いているのが、これまたいい感じですね。

P51D-cockpit21

メーターパネルは、デカールが付属されていなかったので、塗装でそれなりに塗りました。
私の技量では、これが限界です・・・
へたっぴーでも、それなりに仕上がり、いいキットですね、これは。

P51D-cockpit22

悩むのは、主脚の格納庫です。
モールドがすこしあるのですが、実機はものすごいパイピングなのですよね。
さすがにそこまで再現できる気がしないので、今回は、このまま作るかな。
エデュアルドのエッチングも、パイピングまで再現していないし。。。

P51D-gear11

内蔵物の塗装・組立が終わったので、次は、機体の組立です。
いよいよP-51Dらしい形になっていきます!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは。

トイプーさんもお風邪ですか(汗)
自分も先日から風邪引いていてそれがお腹にまで回って胃が痛くなるわ頭痛いわ…
という感じだったのでプラモ作りちょっと休んでいます。
お互いに早く治れば良いですね(汗)

で、P-51のコクピット、カッコ良く出来てるじゃありませんか。
僕だったらここまで出来たら万々歳ですよ。(*'ω'*)
かたや、今自分が作っているエタンダールは…
コクピット部分がシンプル過ぎで泣けます。

No title

風邪の方は良くなったのでしょうか、
コクピットないの出来は最高ですね、パイロットフィギアが塗装も上手で、良い感じですね、

Re: いぬふりゃ☆ さんへ

> こんばんは。
>
> トイプーさんもお風邪ですか(汗)
> 自分も先日から風邪引いていてそれがお腹にまで回って胃が痛くなるわ頭痛いわ…
> という感じだったのでプラモ作りちょっと休んでいます。
> お互いに早く治れば良いですね(汗)
>
> で、P-51のコクピット、カッコ良く出来てるじゃありませんか。
> 僕だったらここまで出来たら万々歳ですよ。(*'ω'*)
> かたや、今自分が作っているエタンダールは…
> コクピット部分がシンプル過ぎで泣けます。

おなかにまで、まだ回っていないので、助かっています。
喉と鼻ですね、やられているのは。
早く治しましょうね!

48スケールですから、それなりにコクピットが再現されています。
72だと、やはりシンプルですよね、、、

Re: Carolpapaさんへ

> 風邪の方は良くなったのでしょうか、
> コクピットないの出来は最高ですね、パイロットフィギアが塗装も上手で、良い感じですね、

コメントありがとうございます。
薬でなんとか抑えている状態です。
いやいや、写真を暗く撮ったので、それなりに見えると思いますが、実物は、まだまだ修行が足りません。
ま、でも楽しみながら作ればOKかな、といつもあまりこだわらず、ひたすら作っている状態です。。。