レベル 1/144 ベルーガ 塗装①
製作開始したベルーガですが、まずは下準備から。
いつも通り、全体を洗浄したあと、下地としてシルバーを塗りました。
下地なので、仮組みまえに塗ってしまいました。
そして、大きな選択肢、ベルーガ前方のハッチを開けるか閉じるか?を選択します
と言っても、前側のハッチを切り離すだけなのですが。。。
せっかくなので、大きく開くハッチを再現しようと思い、切り離しました。
さらに、切り離したあと、なんとなく組んでみたかったので、貼り合わせてみました。

普通の旅客機、飛行機には無い装備なので、なんとなく切り離すと不思議な感じです。
こちらのキット、さらにコクピットの窓枠がメインの機体に表現されています。
この裏側に透明パーツを貼るだけなので、非常に楽です!

下地が進んだので、続いて内部の塗装に入ります。
いつも通り、全体を洗浄したあと、下地としてシルバーを塗りました。
下地なので、仮組みまえに塗ってしまいました。
そして、大きな選択肢、ベルーガ前方のハッチを開けるか閉じるか?を選択します
と言っても、前側のハッチを切り離すだけなのですが。。。
せっかくなので、大きく開くハッチを再現しようと思い、切り離しました。
さらに、切り離したあと、なんとなく組んでみたかったので、貼り合わせてみました。

普通の旅客機、飛行機には無い装備なので、なんとなく切り離すと不思議な感じです。
こちらのキット、さらにコクピットの窓枠がメインの機体に表現されています。
この裏側に透明パーツを貼るだけなので、非常に楽です!

下地が進んだので、続いて内部の塗装に入ります。
スポンサーサイト
コメント