レベル 1/24 フォルクスワーゲン type2 塗装②
エンジンの塗装を行った後、組み立ててみました。
やはり半分だけだと何か足りないような。
という事で、色々考えてた挙句、イグナイターとデスビの配線を再現することを試みます。
本当は、0.3mmの真鍮線がよいのでしょうが、持っているのが0.5mmと0.8mm
という事で、0.5mmの真鍮線を使って、配線を作り出しました。
が、、、やはり初めての作業、なかなかうまく行きません。
硬いと思った真鍮線が思いのほか柔らかく、簡単に指で曲がってしまうではないか!!
組み付けに苦戦をして、ようやく1本付けました。

あと4本もつけないと。。。
その前に、エアダクトの再現を行いたいですね。
うーん、やはり手を出すと、時間がかかる。。。
A380へ戻るタイミングを完全に失っています。
やはり半分だけだと何か足りないような。
という事で、色々考えてた挙句、イグナイターとデスビの配線を再現することを試みます。
本当は、0.3mmの真鍮線がよいのでしょうが、持っているのが0.5mmと0.8mm
という事で、0.5mmの真鍮線を使って、配線を作り出しました。
が、、、やはり初めての作業、なかなかうまく行きません。
硬いと思った真鍮線が思いのほか柔らかく、簡単に指で曲がってしまうではないか!!
組み付けに苦戦をして、ようやく1本付けました。

あと4本もつけないと。。。
その前に、エアダクトの再現を行いたいですね。
うーん、やはり手を出すと、時間がかかる。。。
A380へ戻るタイミングを完全に失っています。
スポンサーサイト
コメント