タミヤモデラーズファクトリー トレッサ横浜店で開催されているモデラーズコンテストの結果が発表されました。
当然入賞もせず。。。
全部で60作品でていました。
どれもこれも力作で、観ていて楽しいコンテストでしたね。
これ、すごいなあ、、、と思ったのが入賞されていたので、次はお手本にして頑張ってみたいと思います。
次の狙いは、ろうがんず杯ですが、予選があるので少しがんばらないと。。。
ということで、まだ詳細発表がないので、少々時間があるので、間に一つ作っておきたいキットがあったので、そちらにとりかかります。
今年、ブロ友の、ひるまさん、Goriさんがバイクプラモを作っていたので、どうしても作りたくなったので、こちらに着手してみます。

相当昔のキットを中古屋で買ってきました。
通常のホークⅢに、カウルとうとうが付いているのです。
いわゆるカフェレーサーカスタムということで、フルカウルとハーフカウル、シングルシートキットがついています。
古いカフェレーサーということで、ハーフカウルで行こうと思います。

こちら、使わない部品なのですが、、、メッキの入り方からいって、製造時にかけてしまっているようです。。。
もしこれを使え!となれば泣いてしまいますね。。。

めちゃくちゃ久しぶりのバイクキットなので、色入り作り方調べながら進めたいです。