fc2ブログ
2022/06/27

タミヤ 1/48 二式水戦 組立②

またまた更新が開いてしまいました。。。

タミヤ、夏のコンテスト向けに作業を進めている二式水戦ですが、そこそこ進んできました。

まずはいつも通りにコクピットの組み立て塗装から。
メインは、中島系のコクピット色で塗り、各部に黄色や赤を付け加えて、色味を加えました。

Nisui cockpit1

シートの色は迷いましたが、指示通りシルバーで塗りました。
さらに、ベルトをマスキングテープで再現してみました。
組み立てると、あまり見えない範囲なので、まあこれでよいかと・・・

Nisui cockpit2

続いて、組み立てて、合わせ目にパテを盛りやすりで削って、サフ吹いて
さらに、パテで修正して。。。を3回ほどくり返して、ここまで来ました。

Nisui suf

続いて本塗装に入っていきます。
いや、7月中が締め切りですかね、、、すこしペースアップをしないと。
スポンサーサイト



2022/06/09

タミヤ 1/35 ピンクパンサー 組立③

更新がとぎれとぎれですが、ピンクパンサーも作業を続けています。

AFVモデルでは必須(飛行機も半分必須ですが・・・)な人の塗装です。
今回は、付属の兵士に加えて、イタレリのイギリスデザートソルジャーも一緒させます。

タミヤ付属の兵士は、ドライバーですが
前を向いて運転中の姿勢でなく
横を向き、手を挙げて合図するポーズに変更しました。
切って貼って、パテで埋めて、それとなくポーズを作ります。

デザートソルジャーは、特に姿勢は変えずにそのまま使います。

塗装パターンは、迷彩ですが、ここは適当に・・・

Pink panther-solder

まだまだ途中ですが、それとなく雰囲気出てきますね。

本体の方は、細かい装備に加えて、ロールバーを自作して取り付けました。
博物館にあった車にロールバーが付いていたので、なんとなくつけてみました。

Pink panther-assy

さあ、だいぶ雰囲気でてきましたが、まだまだやるべき作業がいっぱい残っています。
2022/06/04

タミヤ 1/35 ピンクパンサー 組立②

だいぶ日が空いてしまいましたが、ピンクパンサーも製作継続中です。
基本塗装を終えて、ブラウン系でウォッシングしたあと、クリアーを吹きました。

20220421091406127.jpeg


細かいランプとかつけて、そこそこ雰囲気出てきたかあなあ。。。と

20220421091434278.jpeg


さらに色々装備品をつけて行きたいと思います。