タミヤ 1/24 フェアレディZ Z31 紹介
桜がスゴイですね。
去年の今頃は、コロナの中、イギリスを出国し、3時間かけて日本入国をして
そのままホテル軟禁生活がスタートしていました。
すでに桜は散り始めていたのですが、今年は満開を見ることできました。
一年、色々とありました。
イギリスの生活が遠い昔、夢のようです。
なんて感傷に浸っていつつ、無節操に車キットを作っています。
チャージャーと平行していますが、今度はZ31が作りたくなりました。
大昔、作ったことのあるキットですが、再販を買ってから10年以上保存していたキットです。

子供が幼稚園に入った時、どうしてもスポーツカーが乗りたくなり、ネットで探して0円でゲットした思い出の車でもあります。
(直6 2Lターボの200ZRでしたが)
今となっては、100万円近くで取引されている謎の車です。
ボディーカラーは、80年代ということでツートンを選びました。
まあ、パッケージと同じ色ですね。
シルバーとガンメタのツートンです。
このキット、エンジン半分が付いているのですね。
忘れていました・・・
塗装指示が非常にあいまいなので、ネットで写真を見ながら塗り分けていきたいと思います。

いそいそと塗って、クリアーを吹いたところで事件が起こりました。
ちょっとした拍子でボディーを触ってしまった。。。
見事に指紋が付きました。

あまり焦って作っては、いけませんね。
もう一回、シルバーからやり直しです。
去年の今頃は、コロナの中、イギリスを出国し、3時間かけて日本入国をして
そのままホテル軟禁生活がスタートしていました。
すでに桜は散り始めていたのですが、今年は満開を見ることできました。
一年、色々とありました。
イギリスの生活が遠い昔、夢のようです。
なんて感傷に浸っていつつ、無節操に車キットを作っています。
チャージャーと平行していますが、今度はZ31が作りたくなりました。
大昔、作ったことのあるキットですが、再販を買ってから10年以上保存していたキットです。

子供が幼稚園に入った時、どうしてもスポーツカーが乗りたくなり、ネットで探して0円でゲットした思い出の車でもあります。
(直6 2Lターボの200ZRでしたが)
今となっては、100万円近くで取引されている謎の車です。
ボディーカラーは、80年代ということでツートンを選びました。
まあ、パッケージと同じ色ですね。
シルバーとガンメタのツートンです。
このキット、エンジン半分が付いているのですね。
忘れていました・・・
塗装指示が非常にあいまいなので、ネットで写真を見ながら塗り分けていきたいと思います。

いそいそと塗って、クリアーを吹いたところで事件が起こりました。
ちょっとした拍子でボディーを触ってしまった。。。
見事に指紋が付きました。

あまり焦って作っては、いけませんね。
もう一回、シルバーからやり直しです。
スポンサーサイト