タミヤ 1/48 ランカスター 制作開始
日本に帰国し、隔離生活をスタートしました。
外出禁止で、することもなく、暇しています。
そんな時は、モデル作成しかありません。
手持ちのキットが結構あるのですが、今作りたい気分になったのが、ずばりランカスター。
イギリスの博物館で見た印象が忘れられず、作りたくなりました。

手持ちのキットは、最近のキットでなく初期のタミヤキットです。
相当古いキットですが、結構よくできたキットですね。
製作が楽しみです。
最初は、下準備から。
こちらの道具を買ってしまいました。
リベット表現を簡単にできる、リベットメーカー。
ローラーをコロコロすればギザギザの歯で一定間隔の穴を開けれるというツールです。

早速使ってみました。
いい感じで小さい穴が開けれますが、ちょっと小さすぎですね。。。
力入れて、少し深めに痕を付けないと、塗装で埋れてしまいそうな感じです。
色々ためして、良い塩梅を探してみます。
外出禁止で、することもなく、暇しています。
そんな時は、モデル作成しかありません。
手持ちのキットが結構あるのですが、今作りたい気分になったのが、ずばりランカスター。
イギリスの博物館で見た印象が忘れられず、作りたくなりました。

手持ちのキットは、最近のキットでなく初期のタミヤキットです。
相当古いキットですが、結構よくできたキットですね。
製作が楽しみです。
最初は、下準備から。
こちらの道具を買ってしまいました。
リベット表現を簡単にできる、リベットメーカー。
ローラーをコロコロすればギザギザの歯で一定間隔の穴を開けれるというツールです。

早速使ってみました。
いい感じで小さい穴が開けれますが、ちょっと小さすぎですね。。。
力入れて、少し深めに痕を付けないと、塗装で埋れてしまいそうな感じです。
色々ためして、良い塩梅を探してみます。
スポンサーサイト