本日は、イギリスは中部の街、テルフォードまで行ってきました。
目的は、イギリス最大のモデルショー IPMSへ行ってきました。

国際展示場を使った、モデルショーです。
幕張メッセまで大きくないですが、そこそこの広さ
そして、この人手!ものすごい熱気です。

会場は、3か所ですが、特に”このエリアは○○”という仕切りは一切なし。
騒然とした感じで、色々なブースが入り乱れています。
主に
メーカーのブース
ツールメーカーのブース
ショップによる販売ブース
クラブの展示ブース
に分かれていますが、あちこちにブースがあり、右往左往、、、という感じです。
メジャーメーカーは、販売をせず、新商品の展示のみ行っていました。
こちらは、AIRFIXのブース
こちら、いま販売中のウォーレス飛行艇。
欲しいのです!

続いて、REVELLのブース。
レベルも非常に沢山の商品展示を行っていました。
特に、この先発売する商品の展示に興味津々。
これ、CB400,いいですね!!

クラブのブースは、本当に沢山のクラブが出ていました。
なんでも作品は1000点を超えているとか!
こちらは、日本から参加されていた方々のブース。
イギリス在住でなく、わざわざ日本からこの日のためにやってきたそうです。

完成作品は、どれもこれも素晴らしい作品ばかり!
いっぱい写真をとりましたが、とてもとても載せきれない。。。
こちら、つい先日作ったフランカーBです。
キット付属のデカールを使ったロシア空軍仕様ですが、本当に格好良かった!

こちら、ハインドDを使ったジオラマ。
エンジン部とか作りこみはスゴイです。

そして、一番インパクトがあったのがこちら!
RAF100のレッドアロー、9機編隊!!
プカップに出るなら、このくらいやらないとダメ???

ショップのブースは、本当に人が沢山入り乱れていました。
新品、中古、本当に沢山のキットがあります。
もちろん、皆さん大量に購入していきます。
朝10時開始だったのですが、駐車場が満車であちこちの駐車場を探して、ようやく止めて、会場に向かったのが11時ころ。
しかし、すでに大量のキットを手にした人たちが、会場から出てくる・・・
開始1時間でこんなに買うの??というくらいの大人買いをしていました。
私も会場をちこち歩き回り、価格をチェック!
お店によって値段が違うし、中古は程度をチェックしないと・・・と慎重に見て回ったら、すぐに売られて行ってしまったり・・・
もう、大変な状況でした。
その中、これだけの物をゲットできました!
朝、鬼嫁からもらったおこづかいが40ポンド。
自分のへそくり?でもないですが、財布に入っていたのが20ポンドだったので、合計60ポンドで探してきました。
そのうち、じっくりとご紹介します(たぶん5年くらい先になるかもしれませんが・・・)

しかし、今回の中で一番の収穫は、こちら!
なんとフジミの古いキット、1/48 F-5を入手できました。
箱がない、ジャンク品から探し当てたもので、なんと2ポンド、300円!!
これでTOP GUNに登場した飛行機が全て作れる!

日本でも、じつはモデルショーに行ったことがなく、イギリスでモデルショーデビューをしてしまいました。
年に一度の祭典ですが、盛り上がっていいですね!
来年も、もし行ければ行きたいと思います
(でも来年まで、購入したキットは着手できないような・・・)