レベル 1/48 F-14D トムキャット 組み立て③
デカール貼付を始めたのですが、後ろ周りを少し添付していて、ふと気が付きました。
エンジンノズルの塗装を先にやらないと、デカールを貼れない(マスキングテープで剥がれる可能性大・・・)のでは?
デカールを一時中断して、エンジンノズルの塗装を行うことにしました。
本来なら、メタリックグレーで機体を塗り、ノズルをシルバーで塗るのですが、ネットで焼き色というか、グラデーション塗装をしている方がいて、とても綺麗だったので真似てみました。

使った色は、ダークコッパーにメタリックグレーです。
グラデーションとしては、良い感じですが、なんか中途半端・・・
コッパーとメタリックの合わせ目にクリアーブルーを吹きたくなったのですが、焼きの順番が違うし。
そもそも、ここ、焼きが入る場所じゃないし。
あまり手を加えず、このまま先に進めることにしました。
このキットには、FELIX CATで有名な空母カールビンソンのVF-31と、VF-124が選べます。
娘がFELIX CATが可愛くない。NJマークのほうが格好良い!
という事でVF-124を選びました。

貼ってから調べて知ったのですが、VF-124って教育部隊だったのですね。
ミラマーだから、TOP-GUNの教官!と期待して作ったら、普通に機種変更訓練機だったようで。
でもNJ、以外と気に入っています。
延べ2時間ほどでデカール貼付終了です。
1/48スケールですが、細かい注意書きとかなく、早めに終りました。
でも、さすがにデカールが少なすぎです。
ちょっと寂しい・・・
エンジンノズルの塗装を先にやらないと、デカールを貼れない(マスキングテープで剥がれる可能性大・・・)のでは?
デカールを一時中断して、エンジンノズルの塗装を行うことにしました。
本来なら、メタリックグレーで機体を塗り、ノズルをシルバーで塗るのですが、ネットで焼き色というか、グラデーション塗装をしている方がいて、とても綺麗だったので真似てみました。

使った色は、ダークコッパーにメタリックグレーです。
グラデーションとしては、良い感じですが、なんか中途半端・・・
コッパーとメタリックの合わせ目にクリアーブルーを吹きたくなったのですが、焼きの順番が違うし。
そもそも、ここ、焼きが入る場所じゃないし。
あまり手を加えず、このまま先に進めることにしました。
このキットには、FELIX CATで有名な空母カールビンソンのVF-31と、VF-124が選べます。
娘がFELIX CATが可愛くない。NJマークのほうが格好良い!
という事でVF-124を選びました。

貼ってから調べて知ったのですが、VF-124って教育部隊だったのですね。
ミラマーだから、TOP-GUNの教官!と期待して作ったら、普通に機種変更訓練機だったようで。
でもNJ、以外と気に入っています。
延べ2時間ほどでデカール貼付終了です。
1/48スケールですが、細かい注意書きとかなく、早めに終りました。
でも、さすがにデカールが少なすぎです。
ちょっと寂しい・・・
スポンサーサイト