タミヤ 1/24 フェアレディZ Z34 組立②
夏到来!というかんじの天気ですね、今日は。
私の住んでいる東京の辺境・町田は、33度。
晴天でものすごいことになっています。
前回、ボディーの塗装を紹介しましたが、続いて、コクピット・シャシー周りのご紹介を。
その前に、ボディーにクリアーを吹いてコンパウンドで磨いてみました。
うーん、あまりツヤツヤピカピカという感じじゃないですが、まあ、良いか。。。

続いてシャシー周りです。
ボディー色ホワイトを基準に、黒で塗って、細かい所にシルバーを打ちます。
さすがにタミヤの新しいキット。
いい感じで仕上がりますね。

コクピットは、黒基調の色になっています。
シートは50周年記念特別の赤で塗ってみました。

ナビ画面やメーターはデカールを使っています。
随所にシルバーの塗装指示ですが、結構細かくて、苦戦しました。。。
というか、もうこれが限界・・・

シートには、50周年記念のプリントを貼りました。
実車とちょっと違うのですが、まあ、雰囲気出るでしょう!ということで似たような柄をネットで探して貼り付けました。

あとは、ガラスをはめてボディーにデカールを貼れば完成です!
私の住んでいる東京の辺境・町田は、33度。
晴天でものすごいことになっています。
前回、ボディーの塗装を紹介しましたが、続いて、コクピット・シャシー周りのご紹介を。
その前に、ボディーにクリアーを吹いてコンパウンドで磨いてみました。
うーん、あまりツヤツヤピカピカという感じじゃないですが、まあ、良いか。。。

続いてシャシー周りです。
ボディー色ホワイトを基準に、黒で塗って、細かい所にシルバーを打ちます。
さすがにタミヤの新しいキット。
いい感じで仕上がりますね。

コクピットは、黒基調の色になっています。
シートは50周年記念特別の赤で塗ってみました。

ナビ画面やメーターはデカールを使っています。
随所にシルバーの塗装指示ですが、結構細かくて、苦戦しました。。。
というか、もうこれが限界・・・

シートには、50周年記念のプリントを貼りました。
実車とちょっと違うのですが、まあ、雰囲気出るでしょう!ということで似たような柄をネットで探して貼り付けました。

あとは、ガラスをはめてボディーにデカールを貼れば完成です!
スポンサーサイト