fc2ブログ
2021/07/10

タミヤ 1/24 フェアレディZ S30 完成!

6月に12日到着した、タミヤのS30Z。
今年のモデラーズコンテストはこれで!と思っていましたが
無事完成しました!!

真っ赤なZです。
昔、当時の開発担当だった松尾さんが
プレゼン用に準備したモックアップは、真っ赤だった!!
と本で読んでから、Zは赤!!
と決めていました(一体何十年かかっているんだ・・・)。

S30-fin11

そして、最新のタミヤキット
いやいや、スゴイですね。
細かいところまで作りごたえたっぷりです。

S30-fin12

エンジンにも、少しパイプを追加しました。
が、、、ボンネットが閉まらない。。。
さすがタミヤ、ギリギリの設計をしています。
なんとか押し込んで閉じるようにしたのですが、おかげでちょいとつぶれてしまいました。

S30-fin13

じつは、1週間前に完成していました、ベースを今週シコシコと作っていました。
で、撮影を朝終えて
先ほど無事投稿終了!

今年はWEB審査で、受賞作品だけ展示だそうで。
なので、わたくしは、ここで紹介するしかないだろうな。

ということで、ドーンとお見せしたいのですが
実は、お供で作ったキットをご紹介していませんで(汗)。。。
そちらを紹介したところで、ドドーンとお見せいたしますので、少しお待ちを。
スポンサーサイト



2021/07/05

タミヤ 1/24 フェアレディZ S30 組立②

タミヤのコンテスト、受付が始まっています。
最終コーナーに入っている感じですね。
11日が最終なので、一気に巻いていきます。

といっても、かなり完成に近いところまで来ていまして、、、ちょっと遅れての紹介です。

前回、エンジンの組み立てを紹介しましたが、一気に室内と足回りを組み立ててしまいました。
いやいや、本当に楽しいです!
夢中になって、作ってしまいました。
細部に至るまで忠実に再現されていて、素晴らしいキットですね。
私の腕が全く追いつていない・・・

S30-chassy1

室内も雰囲気たっぷりです。

S30-chassy2

ボディーも研ぎ出し終えて、窓枠を取り付けました。
メッキ部品を多用しているので、瞬間強力接着剤を多用しました。
少し漏れて、白くなった部位がありますが、、、ま、こんなものでしょう。

S30-body

後は、いきに組み上げて、ベースに入っていきます。
2021/06/28

タミヤ 1/24 フェアレディZ S30 組立①

タミヤのモデラーズコンテストに向けて、新しいS30フェアレディZを作っています。
いや、作るのが、楽しくて楽しく更新をわすれてしまいました(写真も・・・)

まずはエンジンから。
ものすごい細かいパーツ割で再現性がすごいです。
キャブレターもマウント、本体、上の配管と3部品構成で
エアクリーナーも3分割で、口が開きます。
なにより、その精度がすごいです!

S30-L24-1

オイルフィルターも別体で、しかもデカールまでついています。
いやいや、Z好きにはたまらないですね。

S30-L24-2

タイヤ・ホイールもすごいです。
ホイールがそもそも3分割。
ベースのホイールには、インレットのシルバーが輝き
中央にはZのデカールと
ものすごい作りこみです。
結構大変で、1時間くらいかかってしまいました・・・

S30-tire

エンジンは、なんとなく色味を増したかったので赤のプラグコードを追加してみました。

S30-L24-21

墨入れしただけで、かなりいい何時に仕上がりました。
さすがタミヤですね。
最新キットは素晴らしいです。

S30-L24-22

あと2週間ですね、完成目指して頑張ります。
2021/06/21

タミヤ 1/24 フェアレディZ S30 塗装①

アマゾンプライムのセールが始まりましたね。
妻が、待ち構えて深夜のお買い物しています。
と言いつつ、真っ先に買ったのは私のヘルメット・・・
もう20年目なので、買い替え時でした。

タミヤ、モデラーズコンテストに向けて、週末はひたすらモデル製作に取り組みました。

まずは、、、ボディーの塗装です。
皆様、色々好みがあると思いますが、わたくしはなんといっても”赤”です。
真っ赤なZ、これが好きなのです。

S30-body

ボディーの塗装をしつつ、パーツ類の塗装も続けます。
とにかく、パーツ数が多いです!
まあ、その分色分けは難しくないですが。
といっても、昭和40年代の車、室内もブラック一色、、、と比較的容易に塗装ができます。

S30-part

そして、土曜日の夜。
よく見るテレビ、ジブチューンという番組がありまして
コンビニやファミレス、量販店がその道のプロに試食してもらい、価格・店舗展開を考慮の上、合格・不合格を出す番組です。
今週は、お菓子のおみせ、シャトレーゼが出ていました。
10品中、7品合格!ということで、早速お店に行って見たら・・・

同じことを考えるのですね、世間の皆様は
いつもは、ガラガラなのに、今日は、もう満員!

そして、売れ筋も分かりやすい
合格は、、、即完売

Chat-2

不合格は、、、在庫の山。

Chat-1

と言いつつ私も合格したプリンとケーキをゲットしてきました。
そして、意気揚々と家に帰ったら、鬼妻から一言
”醤油味のシュークリーム食べてみたかった!”
撃沈した、日曜日の夜でした。。。

2021/06/13

タミヤ 1/24 フェアレディZ S30 紹介

ついに発表されました、夏の風物詩、東武タミヤモデラーズコンテスト
(といっても、昨年からの参加ですが・・・)
今年は、コロナの影響でWEBで開催され、入賞作品が池袋東武で展示されます。
99.99%入賞できないので、WEB掲載だけなので、少しデモチですが、頑張っていきたいと思います。

ことしの参加は、こちらのキット!
発売されたばかりのS30フェアレディーZで行こうと思います!!

S30-box

模型店で購入したかったのですが、欠品になってはこまるので、アマゾンで予約注文しました。
そして、本日到着!
早速あけてみました。

タミヤのWEBで見ていたので、だいたいわかっていましたが、すごく細かいパーツです。
窓枠は、全部メッキで
そこの透明パーツを貼ります。
間違いなく、接着剤がはみ出て失敗しそう。。。

S30-liner

そして、Gノーズは分割されています。
今後、サファリラリー仕様など、シリーズ化するのでしょうね。

さてさて、あと1カ月。
こちらのキットに取り掛かっていこうと思います。