fc2ブログ
2021/05/30

レベル 1/48 スピットファイヤMKⅡ 完成

すっかり更新がご無沙汰になりつつあります。
5月初旬から作り出していた、レベルのスピットファイヤ完成しました。
Twitter上で開催されている”英国祭り”に参加すべく作っていました。
実は、週間ほど前に完成して、Twitter上では、報告したのですが、ブログを更新するタイミングを逸しまして、本日ご紹介します。

こちらのキット、3回目ということで、またまたオリジナルデカールを作ってのキットです。
ただ、完全オリジナルではなく、二年ほど前に来日した”シルバースピットファイヤ”を再現してみました。

Spit2-fin1

実機は、もっとテカテカ系(クロームメッキのような機体)だったのですが、クレオスのシルバーにクリアー重ねだと、ちょっと落ち着いたシルバーになってしまいました。
本当なら、お金かけてメタルカラーを買えば、、、

Spit2-fin2

デカールは、またまた、自作です。
下地がシルバーなので、マークと機体番号は透明地のデカールを
英国旗は、ホワイト地のデカールとしました。

じつは、イギリス国旗を自作デカールで作るのは初めて。
で、ネットで国旗を持ってきたのですが、ん?何か違う。
後ろのバッテン赤十字、アイルランドのセント・パトリック・クロスがなんかずれている。。。
ネットでさらに調べてたら、イングランドの立て十字セント・アンドリュー・クロスと重ならないように、あえてずらしているとか。
イギリスに4年も住んでいたのに、知らなかった・・・

娘に聞いたら、”は?知らなかったの?恥ずかしい・・・”と一蹴されました。

Spit2-fin3

フロントのIWCマークも、白地デカールを作りりました。
しかし、やはり色が合いませんね、残念。
ここは、自作デカールの限界かと。

Spit2-fin3

機体した面も非常にシンプルです。
機体番号があるだけで、他はシルバー。
今回は、凹モールドを深めに掘ったので、墨入れはせずにあえてシルバー地のみとしました。

Spit2-fin4

実質二週間ちょっとで作ったスピット。
うーん、完成度はそれなりですね。
まあ、わたくしの技量の限界もあるので、これはこれで満足です!

ぼちぼちハセガワキットに戻ります。
スポンサーサイト



2021/05/17

レベル 1/48 スピットファイヤMKⅡ 塗装①

Twitter上の英国祭りに向けて、スピットファイヤを引き続き作っています。

基本組み立てが終わったので、塗装に入りました。

まずは、ベースホワイトで白く塗装して、傷を確認しました。

Spit2-white

続いて、メタルブラックを使って、全体を真っ黒に。

Spit2-black

そして、全面をシルバーで塗りました。
シルバーの下地には、ふつうブラックですが、なんとなくメタルブラックを使うとどうなるか?
と思ったのですが、あまり変わりませんでしたね。。。

Spit2-silver

それより、シルバーだと、表面処理がよくわかってしまいます。
やすりの線傷や、モールド掘り直しの不均一さとか、目立って目立ってしかたありません。
まあ、ここから修正するのも大変なので、今回をご容赦のほどを!
(って、そんなにきれいに仕上げる腕が付いてきていきませんが・・・)

さて、次はデカール貼りに入ります。
2021/05/10

レベル 1/48 スピットファイヤMKⅡ 組立②

5月いっぱい締め切りの英国祭り。
一か月延長は、認めてもらえるとか。。。
でも、5月いっぱいの作りこみで頑張ろうと思います。

コクピット塗装が終わったので、早速組み立てに入ります。
やはり士の字になると、いい感じに見えますね!
まだまだ、やること山ほどありますが・・・

Spit2-assy

接着剤が乾いたところで、パテ盛りです。
相変わらず、穴が大きいです。
パテで穴をふさいでいきます。

Spitfire2-pat

あと3週間、なんとかなるかなあ。。。
2021/05/08

レベル 1/48 スピットファイヤMKⅡ 塗装①

ツイッター上で、”英国祭り”が開催されています。
イギリスの関する模型ならなんでもOK!
5月いっぱいで作品をアップして!という内容です。

ブロ友の、Goriさん、ひるまさん、が参加表明し、着々とモデルを作り上げています。
4年もイギリスに住んでいた身としては、出るしかない!と思い、こちらのキットで参加表明しました。

Spit2-box

どうせなら、AIRFIXにしたかったのですが、あいにくキットがなく、こちらで。
すでに、二回も作ったこのキット、ある程度、勝手はわかっています。
まずは、モールドの掘り込みから。
3回目ともなると、さすがになれました。

Spit2-mod

続いて、機内塗装です。
模型店に行ったら、、、もう塗装が売り切れまくり。
皆さん、外出自粛でプラモ作りがめちゃめちゃ流行っているのですね、本当に。
仕方なく、アメリカ機の機内色を購入して塗りました。
かなり黄色味が強いなあ。。。

Spit-cockpit

続いて、細かい所を塗り分けます。

Spitfire2-cockpit-black

さあ、組み立てるか!!
と思ったら、思いっきりデカール糊を床に落とし、たたき割ってしまいました・・・
泣く泣く、アマゾンでセッター購入です。
到着まで二日
しばらく作業中止です・・・
間に合うかな、、、、