fc2ブログ
2021/04/12

レベル 1/24 ダッジチャージャー 完成

ダッチチャージャー、完成しました。
久々の海外キットだったので、紹介をしっかりやろうと思ったのですが、思いのほかサクサク作れてしまいました。

ソリッドのブルーにデカール貼付後、クリアーを4回吹いて研ぎ出しをおこなっています。
ボンネットは、やはり閉まりが悪いです。

Charger-fin1

トランクも開閉できるのですが、こちらも締まりは悪いですね。。。

Charger-fin2

トランクの中はこんな感じです。
10年前に流行ったモニター天国!ですね。

Charger-fin3


リアのパワーアンプに、ロゴもしっかりついています。

Charger/fin4

エンジンも半分ついています。
ボンネットをあけるとこんな感じ。
雰囲気は、出ていますね。

Charger-fin6

扉も開きます。
内装は、赤!

Charger-fin5

ホイールが大きいので、ブレーキが良く見えます。
ブレンボがしっかりと!

Charger-fin7

真横から見るとこんな感じで。
フロントのドアが開くのですが、リアはモールドです。
墨入れして、もうすこしメリハリ付けるべきですね。

Charger-fin8

反対側も、しまりは悪いです。。。

Charger-fin9

正面から。
チャージャーのこのスタイル、結構好きなのです。
でもボンネットが閉まらなと。。。締まらないですね。

Charger-fin10

そして、撮影を終えてから気が付きました。
このキット、普通にドアが開くだけじゃなくて、カウンタック風に開くのでした!
だから、しまりが悪いのですね。

Charger-fin21

10年近く眠らせていたキットですが、無事完成して良かったです。
いや、アメリカンな雰囲気が十分に出たのでは?と思います。
シャシー周りは完結でありながら、ドアが開いたり、トランクまで再現したり。
ある意味、そうとうメリハリの利いたキットですね。
車もアメリカンなら、キットも合理的なアメリカンなキットでした。

またつくりたいですね、アメリカンなキットを!
スポンサーサイト



2021/04/08

レベル 1/24 ダッチチャージャー 組立①

並行で作っているダッチチャージャーですが、塗装がほどんと終わりました。
ボディーも、ベースのブルーを塗り、クリアを4回吹いたあと、3日間おいて研ぎ出しを行いました。
うーん、でもそんなにピかkピカにはなりません。。。失敗ですね・・・

気にせず組み立てに入りました。
このキット、非常に面白い組み立てです。
内装は、接着剤で取り付けるのですが、ボディと内装やシャシーはなんとボルトで固定です!

Charger-bolt

メーターパネルやボンネットのヒンジもボルトで止める感じになっています。
まあ、接着剤で止めるより、さくさく作れる感じですね。

あと数か所ボルトで止めたら、完成です。
2021/03/25

レベル 1/24 ダッジチャージャー 塗装①

パソコンをWindows10にアップデートしたのですが、Office2010が変になってしまいました。
Windows10への更新で、どうもOffice2010も更新されてしまったようで、キーが消えてしまったようでした。
しかし、何度キーを入力しても立ち上がらいので、マイクロソフトへ連絡してみたところ、あっさりと
”Office2010のサービスは終了しました。365を購入してください!”
と。年間20000万円。。。うーん。。。
パソコンも古いから、買い替え考えま~す。といってチャットを終えようとしたら、特別にリカバリー方法を教えてもらいました。
なんてことなく、更新をひたすらしまくったら治りました。
これで、またデカールを作れそうです。

さてさて、こちらチャレンジャーも進んでいます。
こちらブレーキのキットです。
シャシーの箱にブレーキを接着して、シャフトを通してタイヤを付ける!というなんともシンプルな作り。
しかし、キャリパーにはブレンボのデカールが入ったり、、、と相変わらず変なところに凝っています。

Charger-brake

そして、内装です。
とにかく真っ赤!
しかし、単色では単調なので、革のところはシャインレッド。
他は、あずき色で塗りました。

そして、オプションのオーディオパーツは、メッキ!
かなりド派手な感じになっています。

Charger-interia

パーツ数が少ないので、結構簡単に組みあがっています。
2021/03/21

レベル 1/24 ダッジチャージャー 紹介

またまた更新を怠っていたので、少し前の話ですが、ご紹介する次のキットはこちらです。
ダッジチャージャー SRT8です。

こちらのキット、8年以上前にアメリカ出張へ行った際、こそっと買ってきたものです。
たしか、ウォルマートで買ったような記憶が。。。

Charger-box

ボディーのパーツです。
プラスチックが厚く、結構ずっしりとした感じです。

Charger-liber1

内装のライナーです。
こちらは、至って普通、シートと床、ドアの内張で分かれています。

Charger-liner2

ホイール、エンジンパーツとオプションのオーディオパーツが入ったメッキライナーです。
メッキだらけ!!

Charger-liner3

ボンネット、トランク、フロントドアのライナーです。
フロントドアは、ヒンジ部が初めから出来上がっていますが、なんとも荒い接着・・・

Charger-liner4

ブレーキ、エンジンのパーツです。

Charger-liner5

デカールです。
ファイヤーフレーム、これを使いたい!

Charger-decal

で、早速作り出しています
(実際は、もっと進んでいますが・・・)

ボディーは、色々悩んだのですが、ファイヤーフレームが似合う色、ということでブルーを選びました。

Charger-body

シャシーは、簡単です。
下面のすべてモールドされていて、シャフトを通して取り付けて完成!の簡易版です。
ここは、排気管をシルバーで塗るだけにしました。
マフラーはメッキパーツなので、そのまま取り付けてキラキラさます。
ブレーキもシルバーと赤で塗り分けて、取り付けます。
そして、タイヤをつければ下面の完成です。
塗装しなければ、5分で完成・・・
塗装しても二日もあれば、下回りは完成できます。

Charger-shassy

次は内装ですが、Z32でやり損ねたので、とにかく真っ赤!!
全部赤!!
ということで、真っ赤で塗って組み立てます。