fc2ブログ
2023/05/05

タミヤモデラーズコンテスト トレッサ横浜

まだ紹介していませんが、F-15Aは完成して、トレッサ横浜で開催されている、タミヤモデラーズコンテストへ行ってきました

いやいや、相変わらず力作ばかりです!

まずはこちら
戦車にシトロエン、良い設定ですよね
こう言うストーリー性のある作品好きです。

20230505184829d37.jpeg


続いてバイカーにモンキー
この組み合わせ最高ですね!

20230505184913a33.jpeg


そしてバイクもすごいです。
焼き色表現とか、2台並べて見せるなど、こう言う作品作りたいです。。。

20230505184852822.jpeg


飛行機で気になったのはこちら
これ作ってみたいのです
ビスマルクを追え!!
みたいな

202305051851372dd.jpeg


テーマとなったアメリカジェット
多数出ていましたが、やはりこれかなあ
ファントム!
トムキャットも好きですが、やはりミッドウェイのファントムですよね
小学生の時、空を見ては憧れていた機体そのものです!

20230505185056d2c.jpeg


そして最新キットも!
飛行機形態でめちゃカッコいい

20230505185115614.jpeg


今回の中で一推しはこちらです!
自由な女神
全てが最高ですね

20230505185242297.jpeg


最後にコンテストじゃないですが、アトリエにあったこちら
長谷川名人が作成途中のブルーエンゼルス
完成したらまた見にこようと思います

20230505185302e77.jpeg


まだ受付中なので、もっとすごい作品が最後にやってくると思いますが、相変わらず楽しい企画です。
また次回も出たいですね!
スポンサーサイト



2023/03/19

ろうがんず杯 2023

ろうがんず杯2023開催しました。

20230319135026da0.jpeg


朝から作品を展示して、開場待っていたのですが、周りの作品がすごいすごい。。。

石坂氏にも会えました!!
声はかけれていませんが。。。

20230319135102335.jpeg


そして開場と共にすごい人が。。。

20230319135045cf8.jpeg


みなさん楽しみにしていたのですね。
居場所がなくなって端っこに立っていて
たまたまお隣の方に声かけたら、なんと2019年の金賞受賞者の方でした。
なんて方に声かけてしまったのだろう、、、

午後の部が間もなく始まります。
勇気出して色々な人に話しかけてみます!!
2023/02/08

ろうがんず杯2023

先日のことですが、突然メールが来ました。
1月にエントリーした、ろうがんず杯。
凄腕があつまるので、予選突破できないだろう、、、と思っていたら。

見事、WEB審査通過です!!
快挙です、この上ない快挙です。

と同時に、わたくしごときの作品が並んで良いのだろうか。。。
めちゃめちゃ恥ずかしいかもしれない。

ということで、3月19日、展示してきます!

Rougans23">

いやいや、恥ずかしいことになりそうな気がしてたまりません・・・
2022/12/31

2022年を振り返って

今年も終わりますね。
今年も、色々と仕事大変でした。
しかし、それでも12個ちかくのキットを作りました。

今年は、久しぶりにバイクのプラモも作りました。
ちょっと大型のC-47も作れ、楽しかったです。

その中で、今年1年の一番思い入れがあったのは、スカイラインGT-Rです。

R34-fin2

とくにカルソニックは、実は10年くらい前に購入したキットです。
息子が、まだ小学生だったとき、これ格好いい!といって買ったキットです。
いつか作ろう作ろうと思ってずっと置きっぱなしにしていたキットです。
ようやく作ることができました。

家にいっぱい積みキットがあるので、次々と作っていきたいですね。
来年も、楽しく作っていきたいと思います。

2022/10/30

秋葉原巡り

本日、ちょっとした用事の合間で、秋葉原へ行ってきました。
まあ、ヨドバシカメラで塗料を買いに行ったのですが。
相変わらずの人混みでした、すごいです。

ガンプラ、キャラクター系の買い物客が多く、人混みを掻き分けて、飛行機の売り場に。
そこで見つけました、すごい作品展示!

20221030000307fef.jpeg


先月特集されたリベット打ちの作例です
しかも松本氏の零戦!!!

もう見惚れちゃいました。

2022103000032497f.jpeg


まじまじとウットリと。
15分はケースの前にいました。。。

さらに先々月のMIGも!!

20221030000346684.jpeg


いやいや凄いです。
こう言う作品を見てると、本当に惚れ惚れしますね。

今日は良いものを見れました!!