fc2ブログ
2023/03/19

ろうがんず杯 2023

ろうがんず杯2023開催しました。

20230319135026da0.jpeg


朝から作品を展示して、開場待っていたのですが、周りの作品がすごいすごい。。。

石坂氏にも会えました!!
声はかけれていませんが。。。

20230319135102335.jpeg


そして開場と共にすごい人が。。。

20230319135045cf8.jpeg


みなさん楽しみにしていたのですね。
居場所がなくなって端っこに立っていて
たまたまお隣の方に声かけたら、なんと2019年の金賞受賞者の方でした。
なんて方に声かけてしまったのだろう、、、

午後の部が間もなく始まります。
勇気出して色々な人に話しかけてみます!!
スポンサーサイト



2023/02/08

ろうがんず杯2023

先日のことですが、突然メールが来ました。
1月にエントリーした、ろうがんず杯。
凄腕があつまるので、予選突破できないだろう、、、と思っていたら。

見事、WEB審査通過です!!
快挙です、この上ない快挙です。

と同時に、わたくしごときの作品が並んで良いのだろうか。。。
めちゃめちゃ恥ずかしいかもしれない。

ということで、3月19日、展示してきます!

Rougans23">

いやいや、恥ずかしいことになりそうな気がしてたまりません・・・
2022/12/31

2022年を振り返って

今年も終わりますね。
今年も、色々と仕事大変でした。
しかし、それでも12個ちかくのキットを作りました。

今年は、久しぶりにバイクのプラモも作りました。
ちょっと大型のC-47も作れ、楽しかったです。

その中で、今年1年の一番思い入れがあったのは、スカイラインGT-Rです。

R34-fin2

とくにカルソニックは、実は10年くらい前に購入したキットです。
息子が、まだ小学生だったとき、これ格好いい!といって買ったキットです。
いつか作ろう作ろうと思ってずっと置きっぱなしにしていたキットです。
ようやく作ることができました。

家にいっぱい積みキットがあるので、次々と作っていきたいですね。
来年も、楽しく作っていきたいと思います。

2022/10/30

秋葉原巡り

本日、ちょっとした用事の合間で、秋葉原へ行ってきました。
まあ、ヨドバシカメラで塗料を買いに行ったのですが。
相変わらずの人混みでした、すごいです。

ガンプラ、キャラクター系の買い物客が多く、人混みを掻き分けて、飛行機の売り場に。
そこで見つけました、すごい作品展示!

20221030000307fef.jpeg


先月特集されたリベット打ちの作例です
しかも松本氏の零戦!!!

もう見惚れちゃいました。

2022103000032497f.jpeg


まじまじとウットリと。
15分はケースの前にいました。。。

さらに先々月のMIGも!!

20221030000346684.jpeg


いやいや凄いです。
こう言う作品を見てると、本当に惚れ惚れしますね。

今日は良いものを見れました!!
2020/12/31

2020年を振り返って

あと20分で2020年が終わりますね。
今年は、世の中も去ることながら、わたくしもひどい年でした。。。

今思えば、1年前は幸せだった。

帰国が決まり、1月末から引っ越し準備。
そして、引っ越しの3月末は、コロナでロックダウン。
警察官に尋問されながら、ゴミを捨てに行ったり。
わんこの検疫も、どきどきはらはら

帰国したら、いきなりの隔離生活。

そして、仕事復帰したら、ほぼ毎日が午前様。
雑巾以下の、使い捨てティッシュくらいの扱いでしたね、本当に。

もう散々な2020年でした。
2021年は、、、、少しは良くなってほしいところです。

そんな中ですが、一応13個のキットを完成させました!。
この状況下なのですが、まあまあでしたかね。

一番の思い出は、やはりこちら
AD-1タンデムですね。
プチSAコン参加のキットで、わずか1週間で完成!!
我ながら、スゴイ事をやったなあ。。。と

Ad5-fin1

今年は、旅客機を一つも作れなかったので、来年は作りたいな。
でも、MyカーのFiat 500も作りたいなあ。
あ、せっかくなので、艦船も。
ああ、、、でもせっかく覚えたので、もっとミリタリー系も経験増やしたいなあ。。。
と言いつつ、またまた仕事でおぼれる一年になるのだろうな。