タミヤ 1/35 ランカスター 完成写真
暑い日が続いていますね。
今日は東京、36度。
いまも30度で、とてもプラモをつく気になれません。
(現在の作業場は、ガレージ一部なので、クーラーなしです・・・)
先週、引き取ってきた、東武モデラーズコンテストに出した、ランカスターをまじまじと見てみました。
うーん、やはりあらだらけですね。
特にアンテナを付けたとき、瞬間接着剤がはみ出したのが一番痛いですね。
改めてみると、ひどい状況でした。。。
次は、こういう細かい所をしっかり作っていきたいです。

後ろがからみたところです。
後部機銃が折れてしまい、なんとか補修したのですが、やはり曲がってしまいました。
こいうとろも、真鍮パイプを使ってディテールアップ風にするとか、気を利かせないとダメですね。

がんばったデジタル迷彩は、結構いい感じ!と思うのですが。
近くで見ないとわかりませんね。

エンジンも、カバーをかけてしまったので、見てもらえませんでしたが、まあ一応パイプを追加しています。
オレンジに塗って、映えるようにしたのは良い点ではないかと。
次は、エンジンも見せるようなシーンを作ってみたいですね。

足回りは、今回比較的良かったかと
まあ、ブレーキチューブを1本追加しただけなのですが。

初めて参加した、東武モデラーズコンテスト。
結果的に開催されませんでしが、作っていてとても楽しかったです。
結果は、当然、圏外ですが楽しめたのは良かったです。
また来年、開催されれば参加したいですね!
ちなみに、このランカスターちゃん
あまりに巨大で家での置き場がなくなり
泣く泣くヤフオクに出品しました。。。
落札してもらえば良いのですが・・・・
今日は東京、36度。
いまも30度で、とてもプラモをつく気になれません。
(現在の作業場は、ガレージ一部なので、クーラーなしです・・・)
先週、引き取ってきた、東武モデラーズコンテストに出した、ランカスターをまじまじと見てみました。
うーん、やはりあらだらけですね。
特にアンテナを付けたとき、瞬間接着剤がはみ出したのが一番痛いですね。
改めてみると、ひどい状況でした。。。
次は、こういう細かい所をしっかり作っていきたいです。

後ろがからみたところです。
後部機銃が折れてしまい、なんとか補修したのですが、やはり曲がってしまいました。
こいうとろも、真鍮パイプを使ってディテールアップ風にするとか、気を利かせないとダメですね。

がんばったデジタル迷彩は、結構いい感じ!と思うのですが。
近くで見ないとわかりませんね。

エンジンも、カバーをかけてしまったので、見てもらえませんでしたが、まあ一応パイプを追加しています。
オレンジに塗って、映えるようにしたのは良い点ではないかと。
次は、エンジンも見せるようなシーンを作ってみたいですね。

足回りは、今回比較的良かったかと
まあ、ブレーキチューブを1本追加しただけなのですが。

初めて参加した、東武モデラーズコンテスト。
結果的に開催されませんでしが、作っていてとても楽しかったです。
結果は、当然、圏外ですが楽しめたのは良かったです。
また来年、開催されれば参加したいですね!
ちなみに、このランカスターちゃん
あまりに巨大で家での置き場がなくなり
泣く泣くヤフオクに出品しました。。。
落札してもらえば良いのですが・・・・
スポンサーサイト