fc2ブログ
2018/10/02

レベル 1/225 ライナー紹介

このたび、ブログランキングで1位をとりました!!

n1

って、何かのバグのようでして。
たぶん、ブログランキングを登録しているみなさま、1位獲得と思います。

昨日は、アンティーク祭りでの収穫、Titanicをご紹介しましたが、今回は、もうひとつの収穫ヴィクトリー号のご紹介です。
こちらのキット、10年以上まえに販売されたトラファルガー沖の海戦200周年記念のキットです。
ビクトリー号のほか、塗料がついているスターターキットになります。

Victory

船体は、左右分割式です。
やはり、1/225だと大きいですね。

Victory-liner1

甲板は、最上層と下層が再現されています。
最大級の戦列艦なので、本当は3層?

Victory-liner2

こちら、砲門とマストのライナーです。
ちょっとバリが多いです。

Victory-liner3

後ろの甲板とマストのライナーです。
飾り模様が細かいので、これをいかに塗るか?が勝負ところです。

Victory-liner4

ネットのライナーです。
これを使うか、フルで作るか!
このまま使います・・・

Victory-liner5

構造物のライナーです。
救命ボートが大きい大きい!

Victory-liner6

全長40cm高さ30cmの大型キット
うまく作れば、かなり良いインテリアになるかと。
がんばって作ります(いつになるかわかりませんが)
スポンサーサイト