fc2ブログ
2023/08/10

タミヤ 1/24 S13 シルビア 完成

最近、上司に騙されて、英語の学習を始めました
インターネットでの授業なのですが、1日2時間やれ!の過酷なメニュー
なのでなかなかブログ更新、模型作成に時間が取れません。。。

本日は完成したシルビアに写真を

こちら赤い感じで

20230625191019211.jpeg


角度を変えると

20230625191037ded.jpeg


緑に!
やれましたマジョーラ

横からはこんな感じです

20230625191052e63.jpeg


斜めはこちら

20230625191113d9c.jpeg


色が変わりました!!

下回りはいつも通り

202306251911297a0.jpeg


中はこんな感じです

202306251911500cd.jpeg


いやいや、なかなか100均素材でここまで出来るとは。。
なかなかな満足度です!
スポンサーサイト



2023/07/18

タミヤ 1/24 S13 シルビア 組立②

猛烈な暑さですね。
クーラーのない私の作製作業場には、30分くらいしかいられません。。。

しかも上司から就活を指令され、気分ダダ下がりの週末でした。。。
昨日友人に聞いたら同じこと言われたと。
どうらや定年65歳に向けて年寄りを外に放出するか給料半減させるか、しか方策が無いらしいです。
なんて会社だ。。。

気分ダダ下がりの週末でしたが作業は続けました

車高を下げたサスを組んで、色々調整です。
フロントはステアリングが効くように、ライナーを加工してスペーサーとして組み付けました。

20230527201827fcc.jpeg


リアは、ブレーキローターを下げてつけたまま、がっちり固定していきます。
一応真鍮線を入れて強度は増してみました

20230527201841d12.jpeg


内装は最近やっているシートベルトのキャッチャーをつけてみます

202305280041318de.jpeg


切り刻んてサイズを合わせてみました。
どうですかね??

最後にボディーをはめてみて
ほぼ完成です!!

20230528231159b37.jpeg


後ろはこんな感じ

20230528231214770.jpeg


一応車庫入れ下げて収まりました。
いい感じです!

先週の嫌〜な気分を少しだけ解消です。
2023/07/14

タミヤ 1/24 S13 シルビア 作成①

車体塗装を終えたシルビア君。
続いてサスペンション周りの組立に入ります。
今回ためしてみたいのは車高短!
サスペンションを切り詰めてみたいと思います。

フロントは、ショックを真っ二つに切って、3mmほどカットして、真鍮線を入れてからつなぎます。

20230524003538e52.jpeg


Rrは、うーーん、色々構造を見ましたが、なかなか難しい。
で結局安易にブレーキローターをずらして接着する安易な方法で、、、

とりあえず両方やって組み立ててみました。

20230527201813a59.jpeg


オリジナルがないので比較できませんが。。。
ちょっとは下がったかなあ。
2023/07/10

タミヤ 1/24 S-13 シルビア 塗装②

暑い日が続きますね。。。
体重減量のため、徒歩電車通勤をやっていますが、この暑さ、体に良いのか悪いのか。。。

さてさて、次のコンテスト、があると信じてシルビアを作ります。

前回真っ黒にしたので、ここで100均のミラーパウダーを塗りつけます。
クリアーとリターダー入り薄め液にパウダーを入れて塗料を作ります。
そして少量づつ、塗料を補充しながら3回ほど塗り重ねました。

どうでしょう?

20230520232227f40.jpeg


少し分かりずらいと思いますのでこちらの2カットをを

20230520232248eff.jpeg


グリーンから

202305202323067f3.jpeg


赤に変わります!!

見事成功!
いやいや100円でマジョーラ出来ました!!
2023/06/26

タミヤ 1/24 S13 シルビア 塗装①

東部モデラーズコンテスト用の車作成が終わりましたが、次の目標、九月頃に開催されるであろう、トレッサ横浜のコンテストに向けて作品作りに入ります。
こちらは実際に展示してのコンテストなので、少々目立つ作品を。

と言う事で選んだのがこちらS13シルビア。

202305162331428b1.jpeg


いや目立たないでしょう、、、と言う言葉があると思いますが、こちらは兄弟で参加します!

しかもちょっと目立つ塗装で。
選んだのが塗料がこちら。

202305180617278cf.jpeg


100均セリアで売っているネールのミラーパウダーです。
これをクリアーに混ぜて、なんちゃってマジョーラで行きます。

まずは、下地処理をして、サフェーサーの後、黒で普通に塗装します。
兄弟という事で、ここまでは同時進行で。


202305200022582e8.jpeg


普通にブラック兄弟になっているだけのような。。。
しばし乾燥です。