ゴールデンウィークの長期連休後、在宅勤務が続いています。
在宅だと、ちょっとした空き時間に、ついついプラモデルが気になって、キットをのぞいたりしちゃいます。
パソコンも、会社用と個人用を横に並べているので、ちょっとした合間に、色々調べたり、こんな感じでブログアップしてしまったり。。。
本日は、珍しいキットのご紹介を。
クレオスの1/144熊本城です。
これを購入したのは、イギリスに渡る前、たしか2015年です。
娘が代々木で練習があったので、連れて行ったついでに新宿をプラプラしていたときです。
なんとなく入った、新宿西口駅の前、カメラのヨドバシカメラで、
限定2個、5000円!!
を偶然手にしました。
段ボールに入った状態で売られていまして。
新宿で購入して、代々木まで担いで持っていったのを覚えています。

段ボールの中は、このようにパッケージボックスが。
信長の野望チックなボックスアート、この手のファンは、つい手を出しそうですね。

1/144スケール、かつ、内部完全再現ということでものすごいパーツ数です。
そして説明書も、色見本と組み立ての2本立て。

さらにさらに、組み立て書は、なと94ページの豪華本仕立て。
これだけで、もうお腹いっぱいな感じです。。。

6年前の購入キット、時間をかけてゆっくり作っていきたいと思います。