fc2ブログ
2022/08/16

タミヤ 1/35 ピンクパンサー 完成

4月から作っているピンクパンサー、完成しました。
暑さもあって、かなり牛歩の進行度合いでしたが、ようやく完成です。

今回は、野外での撮影をしてみました。

こちらが全体の完成キットです。
SASということで、砂漠を再現してみました。

丘の方から走って戻ってくる兵士を迎えに来たピンクパンサーという感じです。

Pink panther fin1

太陽光の下で撮影すると、あかるいですね!

Pink panther fin2

兵士は、逆に暗く作ってしまいました。。。
汚しすぎましたね、、、ちょっとギャップが激しいです。

Pink panther fin3

長いこと作ってみたかったピンクパンサー
イギリスの博物館で実車を見て、ますます作ってみたかったのですが、良い機会でした。
基本は車のキットなので、シャシーとかシートとか、パーツ構成はおなじなのですが
やはりAFVだとちょっと雰囲気違ってきますね。
ほかにもいろいろ 作りたいキットがあるので、また機会を見て作ってみたいと思います。
スポンサーサイト



2022/06/09

タミヤ 1/35 ピンクパンサー 組立③

更新がとぎれとぎれですが、ピンクパンサーも作業を続けています。

AFVモデルでは必須(飛行機も半分必須ですが・・・)な人の塗装です。
今回は、付属の兵士に加えて、イタレリのイギリスデザートソルジャーも一緒させます。

タミヤ付属の兵士は、ドライバーですが
前を向いて運転中の姿勢でなく
横を向き、手を挙げて合図するポーズに変更しました。
切って貼って、パテで埋めて、それとなくポーズを作ります。

デザートソルジャーは、特に姿勢は変えずにそのまま使います。

塗装パターンは、迷彩ですが、ここは適当に・・・

Pink panther-solder

まだまだ途中ですが、それとなく雰囲気出てきますね。

本体の方は、細かい装備に加えて、ロールバーを自作して取り付けました。
博物館にあった車にロールバーが付いていたので、なんとなくつけてみました。

Pink panther-assy

さあ、だいぶ雰囲気でてきましたが、まだまだやるべき作業がいっぱい残っています。
2022/06/04

タミヤ 1/35 ピンクパンサー 組立②

だいぶ日が空いてしまいましたが、ピンクパンサーも製作継続中です。
基本塗装を終えて、ブラウン系でウォッシングしたあと、クリアーを吹きました。

20220421091406127.jpeg


細かいランプとかつけて、そこそこ雰囲気出てきたかあなあ。。。と

20220421091434278.jpeg


さらに色々装備品をつけて行きたいと思います。
2022/04/21

タミヤ 1/35 ピンクパンサー塗装①

今年のコンテスト用のピンクパンサー、3色塗装をしてみました。

まずボディーを組んで、ピンクに塗り
カーキとブラウンで迷彩を塗ってみました。
どこにも資料がないので、博物館で撮影した写真を頼りに塗ってみました。

Pink panther-3colour2

左側は、写真があったのですが、右側は無かったので、適当に塗っています。。。

Pink panther-3colour

ちょっと色鮮やかすぎるのですが、このあと汚しに退色表現を加えていこうと思うので、まずは、この色で続けていきます。

下回りは基本ピンクで仕上げました。
この手のトラック・自動車系はシャシーの作りこみがあって楽しいですよね。
戦車は戦車でこれまた大変ですが・・・

Pink panther-chassy

この後、組み合わせて、細かい部品取り付けに入っていきます。
2022/04/08

タミヤ 1/35 ピンクパンサー組み立て①

F-104の製作を進めていますが、片手間?にこちらのキットを作っていきたいと思います。
毎年9月のパッチコンテスト、締め切り1カ月前に慌てて作るので
今回は、余裕を持ちながらのんびり作ろうかと思います。

メインはタミヤのピンクパンサー
お供に、イタレリのキットを添えようと思います。

Pink panther-box

通常はピンクに作ると思いますが、イギリスの博物館で見たこちらの迷彩を再現してみようと思います。

Pinkpanther-ref

まずは普通にピンクで。
一応デザートピンク、とありますが
持っているのがこちらのピンクなので、まず塗りました。
あとは上から2色を乗せて、色彩見てから調整していきたいと思います。

Pinkpanther-pink

ピンクパンサー、小学生の時に購入したのですが、結局作成できずに捨ててしまった記憶があります。
今回は、完成させたい!