fc2ブログ
2022/04/04

タミヤ 1/24 FD3S アンフィーニ 完成

突然ですが、FD3S RX-7完成させました。
ガラスを溶かすという事故を起こしましたが、もういい!とそのまま組み立て続行。
早々と完成させました。


やはりボンネットが浮いてしまいました。
まさに事故車です。。。

FD3Sr-fin2

ガラスはシルバー塗装してごまかし見てましたが
誤魔化しきれませんね、、、

FD3Sr-fin1

下回りはきれいにできたかと。
でもしただけではね。

FD3Sr-fin3

室内は、ブラックメインなので、あまりよくわかりません。
しかもガラスを塗装してしまったので、光が入らず、ますます黒いです。

FD3Sr-fin4

後ろ回りも頑張って塗装してみました。
雰囲気は出ていますね。

FD3Sr-fin5

横からです。
ボンネットの浮きが、本当に残念です。

FD3Sr-fin6

最後にもう一度前から
キャンディレッド、結構きれいにできたと思うのですけどね。

FD3Sr-fin7

ガラスを溶かしてしまい、完璧な失敗作です。
でも、キャンディレッドが結構きれいに決まったので、満足はしています。
また違う車で、キャンディ塗装を試してみたいと思います。
スポンサーサイト



2022/03/28

タミヤ 1/24 FD3S アンフィーニ 組立①

ガラスを溶かしてしまったFD3Sですが、製作は続行しています。
まずは、下回りを組み立てました。

塗り分けは、ちょっと苦労しましたが、サスペンションパーツは分割だったので、比較的容易に色分けができました。

FD3Sr-chassy

マツダ車らしく、色々ゴテゴテと部品がついていますね。
とりあえず下回りは完成したので、あとはガラスをどうするか、です。
2022/03/25

タミヤ 1/24 FD3S アンフィーニ 塗装①

作り出した、RX-7です。
今回は、マツダのキャンディレッドをイメージした塗装です。

下地のメタリックレッドが乾いたところで、クリアーレッドを塗っていきます。
いい感じですね!
上半分がクリアーレッドを吹いたところです。
なんとなく、今風なマツダの色に近づいてきたかと。

FD3Se-clear

気をよく塗装していたら、窓枠塗装を思いっきり間違えました・・・
なぜか、サフを先に吹いてしまい、黒い窓内側の塗装が、グレーになってしまいました。
これじゃあ、ダメなので溶剤にドボンと付けて、塗装を落としにかかったのですが。

思いっきり大失敗。
間違えて、ツールウォッシュにつけてしまいました。。。
見事に透明パーツが溶け出して、真っ白に・・・

FD3Sr-glass

もう手遅れです。
作成を諦めるか、、、このまま続行するか。
悩みどころです。
2022/03/20

タミヤ 1/24 FD3S アンフィーニ 紹介

零戦を作っていますが、並行で田宮のFD-3S RX-7も作っています。

202202182359021ae.jpeg


中古で買ったのですが、RX-7だらけになってきたので、ぼちぼち作っていきます。。。
去年はZだらけにだったので今年は、RX-7祭りか??

早速ボディーを塗っていきます。
パーテーションラインを消して、サフを吹いたら、メタリックレッドを塗りました。
今風なマツダのキャンディレッドを目指してみようと思います!

20220221235542c57.jpeg


今回は家の塗料消費もあるのでアクリルカラーを使いました。
10年前の塗料ですが、何とか使えました。。。