fc2ブログ
2021/08/31

タミヤ AAVP-7 完成

突然ですが、痛風発作が始まりました!
24日に、ワクチン二回目ファイザーを打って
翌日、全身のけだるさと、関節がいたかったのですが、なんか妙に左脚親指の関節が痛いなあ。
と思っていたら、みるみる痛みが増していき、ついに来たか~という感じになりました。
あまりに痛いので28日の皮膚科へ行った際、一般内科で見てもらいましたが、見事痛風。
ただ、もう5年も尿酸コントロールの薬を飲んでいるので、痛み止めだけ処方され、様子を見なさい、とのことでした。
そのまま日曜日・月曜日を過ごしたのですが、もう激痛です!

ネット上では、違和感を感じて24時間くらいで激痛が走り、1-2日痛みが続いたら、徐々に和らいでいく
となんとも楽観的な内容ばかりだったのですが
どんどん痛みが増すばかり!
あしも腫れあがってしまいました。。。
このあとどうなるのでしょう??

Goat

痛風発作前に、塗装を終えて、最後の仕上げに入っていました。
いやいや、良かった。。。

Aavp7-paint

キットがある程度できたので、ベースを作ります。
痛風で脚をひきずりながら、100均で素材を購入。
あまりに足が痛いので、A4額縁とグリーンシートだけ、200円で仕上げます。
額縁のアクリル板をグレーで塗り、裏紙を切って白線にします。

Aavp7-base1

30分ほどの工作で、ここまでできました。

Aavp7-base2

出来上がったキットを置いてみると、ええ、いい感じですね。

Aavp7-fin1

で、背景として、アメリカのショッピングセンターの写真をA3の紙に印刷して
ちょいと下側から写した1枚です。
これをL2判でプリントして、提出してきました。
いやいや、1週間でパチッコンテストのキットを作って送ることができました。

Aavp7-cont

今回、フギュアも筆塗りでアメリカ軍の迷彩塗装をやってみました。
こんなの無理だろう!と思っていたのですが、意外と塗ってみるとそれなりに雰囲気でていい感じですね!

来年は、もう少し計画的に作って応募しようと思いました。。。
(って去年も同じことを言っていたような・・・)

次は、ハセガワ80周年の作成ですね。
スポンサーサイト



2021/08/28

タミヤ 1/35 AAVP7 塗装①

9月1日締め切りのパチッコンテスト、出ることを決めて、急ピッチで作っています。

一昨日、ここまで組みたてました。
重戦車じゃないので、意外と組み立てはサクサクとすすみました。

Aavp7-assy2

そして、二日かかりで塗装をして、ここまで来ました。
本体は3色迷彩
兵士は、4色のウッドランド迷彩を選びます。

Aavp7-paint

なんか写真だと、かなり明るく写るものですね。
本番の撮影時も光の加減、気を付けないと、ですね。

まあ、まだまだ作業はいっぱいあります。
でもなんとか明日には、ある程度仕上げたい。。。
間に合うかなあ・・・
2021/08/25

タミヤ 1/35 AAVP7 組立①

ハセガワ80周年記念のコンテストへ参加しようとしていたところ、IPMS-JAPANから11月にコンテスト実施のお知らせがありました。
参加しようかな、、、と悩んでいたのですが、ふとタミヤのWEBをみてみたら
パチッコンテストの案内がありました。
しかも締め切りが9月1日(消印有効)。
なんと、あと1週間・・・
失念していたとは言えショックです。
去年参加したところ、なんと参加賞を送ってくれました。
これは、毎年でねば!と思っていたので、どうしよう、、、と思うのですが、ここは出るしかない!
ということで、またまた1週間チャレンジをします。

チャレンジの相手は、こちら!
微妙なベテランキット、AAVP7です。
それこそ、イギリスのIPMS展で偶然見つけて、購入していたキットでした。
タミヤなので、日本で買った方が安そうだったのですが、当時で10ポンド、1500円だったので、購入しました。

AAVP-box1

同時に購入したのが、こちら、タミヤのスペシャルキットです。
こちらも5ポンド800円だったので、セットで購入しました。

AAVP-box2

秋に、コンテストがあるのがわかっていたので、事前にポチポチと内部塗装とかやっていたのですが
急に一気に作ることになりました。

で、丸一日でここまで組み立て完了です。
まあ、まだまだですけどね。。。

Aavp7-assy

悩みどころは、後ろをどうするか?です。
開閉選択式なので、後ろを開けて、人を配置するか
閉めるか。

ふつうは、開けると良いのですが、内部構造が全く再現されていないので
開けるとちょい間抜けななうな。。。

Aavp7-rear

とりあえず、早く組んで、塗装に入っていきたいです。
週末、なんとか仕留めたいですが、本当に1週間で出来るのか??