fc2ブログ
2023/01/13

アメリカ ディズニーワールド旅行 その11

長い長い休暇をもらい、アメリカまで行ってきましたが、ついに帰国です
寂しい。。。

と思いきや、やはりアクシデント。。。
全米の運輸局コンピュータがダウン
飛行機がいっさい飛ばせない状況になっていました。
空港に着いて、やたらと飛行機が遅れているので、何かと思ったのですが。。。

202301130815077a8.jpeg


テレビでは大々的に報道されて、テロだなんでで大騒ぎ
結局サイバー攻撃ではなく単なるエラーだったようです。

でも6900機に影響があったようで

20230113081529006.jpeg


まあ、少ない方なのですかね、この数は

でも結局、2時間遅れとなって、日本便乗り継ぎが本当にギリギリになりました。

11時間のフライトを経て、日本帰国です!!

長い長い旅、楽しんで帰ってきました

唯一自分に買ったお土産がこれ

20230113081545f36.jpeg


テストトラックのライドプラモデル!?です

さて、社会復帰しないと。。。
スポンサーサイト



2023/01/11

アメリカ ディズニーワールド旅行 その10

長い長いバケーション、いよいよ最後です。

最後はマジックキングダムにもう一回

まずは朝一に入って人気アトラクション、白雪姫とドワーフのコースターに。
が、、、まさかの80分待ちで諦めました。。。

そこで次に向かったのはスペースマウンテン
日本にもあるのですが、まあアメリカ版も

ところが。。。なんと一人乗り!!
すごいコースターでした。

20230111123338d97.jpeg


そして朝食はこちら
クリスタルパレス
日本と同じくビュッフェですが、プーさんのキャラクターダイニング付き
20年前、長男と一緒に訪れた店にもう一回行ってきました

20230111122715edc.jpeg


厨房では、でっかいロースターでローストビーフを焼いていました
規模がでかい

20230111122737028.jpeg


その後はパレード見てのんびり買い物。
さすがに疲れました。。。

ちょっとトイレに行ったら、、、これを見つけました!!

202301111228098cc.jpeg


20年前に息子を座らせて撮影した、ロイとミニーです

本来は、入ってすぐのセンターに置いてあるのですが、クリスマスシーズンはツリーが飾られるので撤去されると聞いていたのですが、脇に移動していました。

20年ぶりの再会でした。

さらに今は動いていない、消防車も
これも一緒に乗って、園内を回ったのを覚えています。

20230111122828fba.jpeg


そして昼間のパレード
こいつが噂の火を吐く鳥
吐き過ぎで、頭に飛び火して大炎上した奴です!!

20230111122847570.jpeg


最後に機関車に乗ってゆっくり園内を一周しました。
アメリカならではの汽車ですよね
いやいや楽しい
しかしアメリカも独特の機関車を持っていましたが、最初の頃は日本と同じような機関車だったのですね

202301111229050ef.jpeg


徐々に巨大化していった感じですね

アメリカンな機関車もいくつかキットがあるので作ってみたいです

さて長かった休暇も終わりです
明日は帰国します。

仕事がたんまり溜まっている!!
と昔なら焦って嫌気がさしますが
コロナの在宅勤務条件整理で
なんとアメリカでも仕事できます!!
実際、先週木曜日から、毎日3時間仕事しています
良いのか悪いのか、、、
2023/01/10

アメリカ ディズニーワールド旅行 その9

いよいよ終盤、本日はハリウッドスタジオ、2回目です。

202301101427466fe.jpeg


今回も朝、開園前から並んで朝のうちに混むアトラクションを攻めました。

最初にスターウォーズ系を攻めました。
まずはレイズ•オブ・レジスタンスに乗ります。
いつもいつも180分待ちとかすごい人気のアトラクションです。
いやいやすごいです、規模がすごかったです。
アトラクションは、6人乗りのホバーに乗って楽しむアトラクションなのですが、乗るまでのプレがすごいです
提督が乗る宇宙船に乗って旅立つところから始まります。

2023011014283537f.jpeg


その後色々あってスターデストロイヤーに乗ります。
この演出がすごいすごい
実物大のタイファイターがあったり

20230110142859d0e.jpeg


ライドも度肝を抜かされます。
とにかくすごい、、、の一言です。
日本に進出したらすごい人気になるでしょうね

続いて、一回乗ったミレニアムファルコンのアトラクションにもう一回チャレンジしました

202301101429182f6.jpeg


いやいやこれも、度肝を抜かされます
2回目でもめちゃめちゃ楽しいです
スターツアーズを自分です操縦する感じで、とても楽しいです

人気アトラクションを2個乗ったら人が多くなって、とてもとても待っていられない状態になりました。。。
と言うことで人の少ないアトラクションという事で、ディズニーの生い立ちを追うワンマンズドリームを見ました
貴重な資料を展示してありました
こちらはディズニーの小学校で使った机です
WDと落書きされていました

20230110142941daa.jpeg


さらにピンボケで写真を載せられないのですが、初期のアニメーション製作机もありました。
空きスペースにお気に入りや参考のモノが置かれていたのですが、フォッカーD7など複葉機が三機も飾っていました
ディズニーは相当飛行機好きだったのですね。

その後、ホテルに戻って人混みを避けて、お昼過ぎにレストランへ入る為に戻ります
本日のお昼は50プライムカフェです
50年代の家庭をオマージュしたレストランで、野菜を残しちゃ行けません!肘を着いて食べない!!などお客さんを叱っていじるレストランです

202301101430021cd.jpeg


ただ、英語が得意じゃないと、ゆっくり丁寧にメニューを教えてくれて、とても優しいです。
しかし娘がガンガン英語で喋ったので、サーバーさんも乗ってきて、いっぱい話をして来てくれました
料理も美味しく、楽しいレストランでした

その後も人混みは減らず、またまたホテルに戻って休憩です

夜はファンタズミックのショーを
昼間のレストランとショーのセットメニューだったので良い席で見ることができました
通常のスタンバイだと2時間以上待って、脇の席だそうです。。。

202301101430341d8.jpeg


リザーブ席でかつ1番前!
ショーを思いっきり楽しめました。

いよいよ明日がラスト
最後の一日も楽しみます!!
2023/01/09

アメリカ ディズニーワールド旅行 その8

今週も引き続き休暇をもらい、アメリカ滞在です!!
今日は、再びエプコットへ。

今日もマラソンやっていました
一月の風物詩なのでしょうね
開始から6時間経過してもまだ続けていました。

202301091346166a7.jpeg


今日はアトラクションをメインに回ります

まずはスペースミッション
パイロットやナビゲーターになって宇宙船のシュミレーターを楽しむアトラクションです

20230109134538216.jpeg


解説はフルイングリッシュですが、ボタンを押すだけなので非常に簡単です。
20年間も乗ったのですが、こんなモノだったかなあ。。。忘れてしまいました

続いては、テストトラック
車の開発実験をアトラクションにしたすごいモノです

20230109134648bc8.jpeg


スポンサーはシボレーで車がたくさん!

202301091347155b0.jpeg


コンセプトに続き、コルベット

20230109134739329.jpeg


ピックアップ

20230109134802fe1.jpeg


いやどれも作りたいですね!!

続いて歩いていたら、アフリカ館で見つけました
コーラ配達トラックです

20230109134838cee.jpeg


こいつも渋いですね、是非作りたい

続いては世界各地のテーマ館を全部回って見ました
子供たちはアトラクション三昧なので一人テクテク世界旅行です

まずはイタリア

20230109135806824.jpeg


青空と景色が映えます続いてはドイツ

20230109135725b52.jpeg


ブルグに街並みってところでしょうか。

実際の国にも行ったことありますが、ここは見事にテイストを醸し出せていますよね。

こちらは中国

20230109135828c85.jpeg


塔が立派ですが

これって北斎だったような

20230109135858ea7.jpeg


でもって、こいつは。。。
そりゃ元々は孫子の兵法なので中国発ですが、なんか便乗というか乗っ取りと言うか。。。

こんな事しているから?あるいは昨今の関係性から??
なんとなく中国館って空いているような
日本の方が人いっぱいで大変なような気がするのは、気のせいですかねえ

20230109135914ef0.jpeg


最後に予約困難なギャラクシーガーディアンのコースターに
もうグルングルン死にそうでした

世界旅行も楽しめて、エプコットって良いところです

もう少し続きますので、また明日!!
2023/01/08

アメリカ ディズニーワールド旅行 その7

バケーションも折り返して終盤戦に突入です。

本日は、2度目のアニマルキングダムへ行って来ました。
動物が早起きなため、朝7時半の開園に間に合わせて6時半出発です。
が、通常ならバス1本で行けるのですが、マラソン大会があり、交通網が限られていました。
結局通常25分で着くところ、待ち時間込みで1時間かかってしまいました。

そしてなんとか辿り着き、朝日を浴びながらの入場です

2023010809094313a.jpeg


まず朝イチに並んだのはアバターのアトラクション
朝一入ったのに、40分待ち、、、
まあ、1回目の時は210分待ちで諦めたのでそれに比べればマシです

しかしやってみると、人気なのがわかります。
物凄い臨場感。
ノーヘルでバイクに乗っているような感じでした

202301080910151ab.jpeg


こちらは映画に出てくるロボット!?らしいです。
さすがディズニー、ウェザリングが最高です。

続いて、ダイナソーやヒマラヤ、カリリバーなど人気アトラクションを一気乗り!

こちらは人気アトラクション、キリマンジャロサファリを出たところに置いてあったローバーです。
ぼこぼこ感がすごいです

20230108091053edf.jpeg


お昼は多国籍料理を楽しみました

20230108091120708.jpeg


今回も動物をたくさん見れました

コモドドラゴン
いや迫力ありますね

20230108091147236.jpeg


こちらはカワウソ
両手でカチカチしています

20230108091304362.jpeg


そしてお土産は、昔懐かしいコインメダル

20230108091235a02.jpeg


しかしこれ、改造コイン製作で怒られないのかな。。。

ここでホテルに戻りました
戻りはバス1本で行けるのですが、なかなかバスが来ない!
結局40分も待つ羽目に。
しかも、先頭で並んでいたのですが、変なおじさんが横入りしてきました。
娘さんさんが、後ろに並ばないとダメなんじゃないの?というのに、首を縦に振って、意味不明。
私の後ろに並んでいたお母さんが、後ろに回らないと、列が乱れるでしょ!
と言う言葉もガン無視。
我が娘ところ、英語が理解できないんでしょ?
きっと注意書きも読めないんでしょ!!
と皮肉をおばさんと言いまくり。
ようやく来たバスに乗ろうとしたら、、、一応私の圧を感じたのか?一番乗りはしていなかったようですが、どうも私の後から割り込み乗車をしようとしたらしく、後ろのおばさんが、捲し立てて罵っていたのですが、平気で乗り込んできました
いやいや、どこの国にも居るのですねえ、、、偏屈じいさんって。。。

バスに乗ってから、おばさん連中の辛辣な言葉が激しい事激しい事。。。

その後は、ホテルに戻り、温水プールで軽く遊び、ジャグジーに浸かりました。

20230108091327c8b.jpeg


そして最後は部屋から花火鑑賞
いやいやなんて贅沢な

20230108105752270.jpeg


色々あった1日でした。